魅力満載、富谷市境の買い物スポット。
イオンタウン仙台泉大沢の特徴
仙台市泉区大沢、富谷市境近くの便利な立地です。
子供服やおもちゃが充実した店舗が揃っています。
閉店したテナントがありましたが、イベントが楽しめるモールです。
2024.8.X 季節を感じに来ました。閉店前は冷房弱めでゲキ暑でした。ーーーー2024.6.X 夜は空いててステキ過ぎーーーー広々だし。
店内は綺麗になったけどテナントの空き店舗が多いと思います、流行りの店よりも集客が出来る店舗を入れた方が良いと思う。フードコートなんかは半分くらい閉まっています。
久しぶりに買い物に来ましたが…パッと見真っ白です💦2階は白い壁か空間でした。1階セントラルコートでLittle Glee Monsterがミニライヴやったのが懐かしい😢あの時は駐車場に入れなくで周りの道路が止まっていましたもちろんイオンタウンの中は人混みで一杯でした。また活気が戻ってくるといいですね!カルディとザ・ビッグで買い物して帰りましたが、今思えば新利府イオンがオープンしてから帰りのルートを変えましたよ💦そんな人が沢山いたのかも。後、地震で2階へ上がれなくなり修理が大変だったのも影響したのかと…廃墟手前です。
いろんなジャンルのお店が入っているのでよく使いますが、土日は駐車場がめっちゃ混むので、オープン時間に合わせて行くことをオススメします。
富谷イオンとかなり近い場所にありますがこちらの方がなんか利用しやすい。カルディあるし、ガーデンガーデンあるし、何よりも一階の八百屋さんがとても良い!いつも真っ先行きます。果物も大きくて安くて実際に美味しい!野菜もビックに負けない安さです。お弁当やおはぎ等も置いてます。結果イオンに行く、と言うより泉大沢の八百屋に行くってなってます( ´∀` )他の方の投稿どおりテナント空多し。食パン屋さんは2店舗目も撤退してた…利府イオンは北・南館併せて驚愕の広さウォーキングに最適やないか!てくらい。でも館内あんまりそそるお店無いような気がしますけど……どうでしょう? 自分的には名取イオンモールが一番充実していると思ってます。
駐車場の出入りとか、もう少し工夫してくれたら行きやすいかな。
しばらく振りで行きました。代わってた店も有り楽しんで来ました。
仙台市泉区大沢エリア、すぐ目の前が富谷市境の場所にあるイオンタウン。核になる施設は、スーパーのイオンビッグで、建物内にいろんなテナントが出店しており、まとめ買いが出来る便利なスポットです。山の上で車で行くところだが、駐車場は平地と建物屋上合わせてかなりの台数停められる。もちろん、早い者勝ちで建物近くから埋まって行く。駐車場内にガソリンスタンドもあり。2階建てで、イオンモールほど横長では無いが、端っこから端っこまで歩くとなかなかの距離はあります。いい運動になります。いつも、イオンビッグとDAISO、1階にあるサンキューカットに行きます。
どういうわけかテナントが軒並み閉まっていて少し驚きました。あと2月13日の地震の影響なのか、天井がはがれてました。早くいつもの泉大沢店に戻って欲しいです。
| 名前 |
イオンタウン仙台泉大沢 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-772-7570 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~21:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
年に数度訪れています。イオンのスーパーBIGがメインの施設です。テナントは時々入れ替えがあるみたいですが、カルディの支店が入っているのでお気に入りの場所でもあります。飲食の出来るお店や銀行のATMも有り、被服やアクセサリー、いろんなテナントが入っています、広い施設です。