150年の歴史、甲斐男山の辛口。
八巻酒造店の特徴
都内では手に入らない幻の酒、甲斐男山が楽しめます。
150年以上の歴史を誇る家族経営の酒蔵として知られています。
お館様の冷酒が暖かい季節にぴったりで大人気です。
都内では手に入らない、幻の酒。
とっても美味しいお酒です。北杜市に行く時は売店に寄っています。
北海道の本家男山は飲んだことありましたが、甲斐の男山は初めて。ちょうど、しぼりたて生原酒があったので購入しました。女将さん?みたいな店番の方はお酒に詳しくないようで、瓶詰め作業をしていた男性の方が説明してくれました。新潟の酒のような辛口でスッキリした飲み味とのことでしたが、実際に頂いてみると、確かにスッキリ!匂いで日本酒が嫌いな方でも、これならスッキリと飲めると思います。逆に言えば淡白でもあるので、どんな料理にも相性抜群。これは飲みやすいお酒🍶です。
甲斐男山、お館様、丁寧で辛口なお酒です。おすすめ。畑の真ん中にあります。曲がり口がちょっと分かりづらいかも。
150年以上の歴史ある蔵元の売店です。男山 絶品です。山梨の酒蔵巡り楽しい。試飲ができれば最高なのですが…
熱燗を好む土佐っ子です、10年前にこの地に移住、冬場は「男山」の熱燗に大満足、暖かくなれば「お館様」の冷酒も大好きです。
営業してる日がわからないほどの家族経営なので開けている時くらいは公開してほしいです。
この酒造の「男山」は、超超超美味しいです。まさに銘酒です👌
山梨の日本酒 男山文久2年創業。
名前 |
八巻酒造店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-47-3130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても丁寧なご対応をいただきました。味の好み·用途·食事との合わせ方を細やかにご説明いただき、満足な買い物ができました。駐車場もキレイで、PayPayも使えます。