仙台の高台に佇む、歴史あるおもてなし。
懐石料理 東洋館の特徴
仙台市郊外に位置する唯一残る歴史ある料亭です。
季節感あふれる鮮やかで繊細な懐石料理を提供しています。
高台からの眺めが美しく、落ち着いた雰囲気の中で食事が楽しめます。
おにかいカフェで、甘味のお重を。3種類の甘味、お抹茶、冷茶がつきます。お重に季節が感じられ、美味しくいただきました。景色も素晴らしく、広いお部屋に、ゆったりと席を配置してくださるので、くつろげました。7月、8月平日限定ですが、敷居の高い料亭に行く機会が持てて、いいプランだと思います!
仙台で唯一残っている料亭。眺めも雰囲気も素晴らしい。朝一番にかつお節を削って出汁を取るこだわり。お吸い物の香りも味も絶品。酢の物がまた美味しい。出汁と酢の具合が絶妙。うっとり。予約でティータイムにパフェが味わえるとのこと。
記念日のディナーに利用させていただきました。お料理はどれも本当に美味しくて、繊細な味や盛り付けに感動しました…🥹女将やスタッフさんたちの接客や細かい心配りにも感服です✨虫の音が聴こえるような静けさや建物の雰囲気もとても素敵で、大事な接待にもぴったりだと思います。所謂「老舗の料亭」は、仙台にはもうここしかないそうです。ホスピタリティもお料理も全て最高でした…来て良かったと心から思えました!
仙台市郊外にある素敵なお店です。仙台駅からだとタクシーで10分ぐらいかな?マイカーで行かれる方は駐車場があるので不便はないかと思います。食事は素晴らしいです。しかし、いろいろなメニューをいただいたわけではないのすので、私の食べたメニューに限ってのことですが。それより素敵なのは、店舗の佇まいとロケーション、サービスです。何かのお祝いや集まりなどで利用すると喜ばれると思います。
お祝いの席で、お昼に葉月懐石料理をいただきました。全ての料理で出汁がしっかりとれ、細かい細工の椎茸の亀、大根と人参の鶴など、食べてしまうのが惜しいような美味しい料理でした。本格的な日本料理で宴席をされるのであれば、外国の賓客でももてなすことができると思います。5人で出された部屋がなんと72畳の大広間でした。能舞台や廊下も含めると100畳以上の空間です。窓にはカゲロウの羽化したあとがいっぱい付いていました。その向こうには、広瀬川を挟んで御霊屋から、大橋方面まで仙台市の大パノラマが広がります。入り口付近には、珍しいハグロトンボがヒラヒラと飛んでいました。人生でのお祝い事などをすれば、一生の思い出になると思います。一番広いお部屋は、かなり前の予約が必要です。取って置きのお客さんの接待などにもお勧めです。
眺めが良くて、料理も美味しく、歴史もあり最高!仙台にきたら行くべし。
季節を感じさせる鮮やかで繊細な懐石料理。品格のある美味しいお料理でした。古い建物ですが、手入れが行き届いており落ち着いた雰囲気でお食事ができます。眼下に広がる仙台の街並みは、高層ビル群と紅葉した山並みがパノラマ写真のように広がります。高層ホテルではこのような解放感と季節感は味わえないものです。お祝いの席でしたが、良い時間を過ごせました。
結婚式のお食事会を東洋館さんで行いました。会場検討でふらっと建物を見に行った時に快く内覧させていただき、しつこい営業もなく、丁寧に対応頂いたので東洋館さんに決めさせていただきました。当日の運営もスムーズで、お食事はとても美味しかったし、やはりロケーションが良くて、大事な日に華を添えてくれました。副館主のMさんにはとてもよくしてもらえました。とても感謝しています。またいつか記念日にお食事に行きたいと思います。
太白区民ですが、なかなか訪れる機会がなく、今回初めて来ることができました。瑞鳳殿より上った向山にある隠れ家のような場所で、素敵なコース料理をいただきました。個室で庭が見えた落ち着いた雰囲気で、駐車場もあり、楽しい時間を過ごしました。次回は平日限定のようですが、2階のカフェで有名なメロンのかき氷をいただきに参ります。
名前 |
懐石料理 東洋館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-222-7019 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

小規模の婚礼の席でお世話になりました。訳あって女将さん、我々夫婦3人で作り上げた席となりました!イレギュラーな事態に、多大なるご支援とご協力を賜り誠に有難うございました。緊張と忙しなさから料理を堪能する時間がなく…またの機会に景観も楽しみながら、ゆっくりと味わいたいと思います! 館内にはおもてなしの心が随所に溢れていますが、働いてらっしゃる皆様の内側にある心掛けの表れだと感じました。古きも大事にしてらっしゃいますが、時代やお客さんに合わせて柔軟に対応してくださる料亭さんという印象です。今後ともどうぞよろしくお願いいたします!