奥州仙台七福神の福禄寿お参りを楽しもう!
鉤取寺の特徴
七福神の福禄寿様が祀られている荘厳な本堂があります。
鉤取寺は仙台西高入口から徒歩5分、アクセスも良好です。
立派な山門をくぐると、美しい景色が広がるお寺です。
七福神巡りのお寺。御朱印をいただきました。広くて綺麗で対応も丁寧でした。
いつ伺っても丁寧に掃除が行き届いているお庭や、七福神の福禄寿様をお祀りしているとても立派な本堂など荘厳な雰囲気を感じられるお寺です。方丈様のお人柄も素晴らしく、丁寧な中にも凜(きびし)さがありお話を伺わせて頂く度に身の引き締まる思いになります。
自身の母親方のお墓があり、定期的にお参りします。掃除等の手入れも丁寧にしていただいており、感謝してます。入口からずっと登った上の場所辺りは、私が子供の頃は山でしたが、少しずつ広がりお墓も増えました。聖母のような白い像も、昔はありませんでした。住所としては鉤取(かぎとり)ですが、鉤取寺(こうしゅじ)。
仙台七福神の福禄寿を祀っています。七福神合祀の御守を購入しました🙏
曹洞宗実相山耕田寺の近くにあるお寺で御座います。奥州仙台七福神が祀られています。御朱印も頂きました。
春分の日以来5ヶ月ぶりに御参りに来ました。
奥州仙臺七福神のひとつ福禄寿様が祀られており、七福神のスタンプ御座いましたので、そちらも押させて頂きました。丁寧にご説明頂きとても優しい住職さんでした!
「奥州仙台七福神」の一つ、「福禄寿」をお祀りしているお寺さんです☺️ 宮城交通バスの山田自由ヶ丘・南ニュータウン方面に乗り、仙台西高入口・鈎取町東で降りて徒歩5分くらいです。小さいですが、綺麗で立派な作りですね✨ 門の前では龍神さまがお出迎えしてくれます。入口でご住職に一声掛ければ、「福禄寿」さまをゆっくりと拝観できますよ✨
奥まった場所にお墓がある場合は、きつい坂を上り下りする必要がある。年配の方には辛い。
| 名前 |
鉤取寺 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
022-245-3937 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
お墓参りで行きました。とても手入れが行き届いていてキレイなお寺です。いつ行ってもお庭もキレイ。