周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
お釈迦さまは2月15日にお亡くなりになりました。お釈迦さまの場合は亡くなったことを「涅槃に入る」といい、この日を ねはん え 涅槃会というのです。お釈迦さまは、35歳で仏陀となられてから80歳で涅槃に入るまでの間、多くの地域で人々に教えを説いてまわられました。 その最後の地となったのは、 クシナガラというところでした。いよいよ自分の最期が近いことをお察しになられたお釈迦さまは、 沙羅双樹の木のもとに体を横たえ、 「私の亡きあとは、自らを 大切にし、これまで私が説いた教えをよりどころとして、いつも心を正しく保ち生活するように」 と、最後の説法をされ涅槃に入りました。 命あるものは、いつかは滅するという真理をお示しになったのです。涅槃会には、お釈迦さまの最期の様子を描いた涅槃図をかけて、 そのご遺徳を偲びます。 涅槃図には、弟子たちだけではなく多くの動物や昆虫までもが集まってきてお釈迦さまの死を嘆き悲しんだ姿が伝えられています。(久厳寺より掲示板より)