奇跡の1席で中華そば体験!
銀座 八五の特徴
和とフレンチが融合した絶品中華そばを味わえる店です。
人気のため、休日は早めの訪問が推奨される名店です。
ラビオリグルマンディーズを使った中華そばが絶品で満足度が高いです。
奇跡の1席。八五はオンライン予約できる様になってから、ハードルが高く感じて遠目から見てました。京橋税務署での所用の後、14時50分。この辺りでこの時間だともうチェーン店しか空いてないだろうなぁと、自転車乗って牛丼屋さんに向かってたんです…八五の前通りかかると、何やら割烹着の女性スタッフさんが店先に立っておりまして、キキーッとブレーキ…目と目が合う。「入れるんですか?」「あ、はい。急にキャンセルが入りまして…」「えーー!お願いいたします!」奇跡の1席にありつけました!チョーーーラッキー!しばし外で待ち、5分ほどで入店。待っている間に特製中華そばをお願いします。1,600円。後で店主さんから教えてもらったのですが、1週間に1度の予約は、なんと!2秒で埋まるんだそうです…2秒…ワオ…久しぶりのというか、2回目の八五の中華そば。5年近く前に行ったっきり。前回一口目の感動を覚えていたのですが、今回も一口目に他のラーメン屋さんでは味わった事がない風味を感じました。美味い。和と洋と中の要素を、繊細な糸で繋げた様な味わい。うまく説明できないけど、前回と何かが違っている気がしますが、前の味をよく覚えてない。チャーシューは力強く立派な厚み、でもスープや麺に寄り添うような、主張しすぎてないチャーシューです。これ好きですね。私以外は全員外国人。麺をすする際に音が出ないように、少し気を使ってみました。みんな静かに食べるんだよねぇ。後から入店したお客さんも外国人。みんな2秒を勝ち抜いてきたのかなぁ…すげーな。ほぼみなさんラビオリ入りの、ラビオリグルマンディーズ中華そばを食べてる。2,200円。牛丼頭の大盛りの予定が、この中華そばに変身した…と大将に伝えたら、カウンターの中だけウケてました!めちゃラッキーな1杯、ありがとうございます。※当日分はおよそ30杯ほどの用意があるそうです。先着順のため開店前から並ぶ必要があるでしょう。
中華そば 銀座八五やっと来れました。ずっと並べず、TableCheckのファストパスが出来てからも、すぐ埋まってしまうので、なかなか取れなかったのですが、今回3度目の正直。予約の9時ジャストに予約ができるよう、予めログインしてから参戦し、やっと予約が取れました!せっかくなので、ラビオリグルマンディーズ中華そば2,200円を注文。人気の理由がわかります。なんと上品なスープで周りは皆さん女性も飲み干してました。麺も上品なスープに合う大好きな細麺タイプ。ラビオリは柔らかく、きっと崩し食べも楽しめそうだな、と思いつつ、一気にいただきましたw隣の方はopenから来てるらしく、半年で20何回来てるとも。根強いグルメファンがつくのもわかります。客層はインターナショナルで、言葉も女性のスタッフの方が流暢で、レベル高いです。清潔で、大将も謙虚で真面目できめ細やかなサービス。繊細な美味しいラーメンは納得です。次回はノーマルいただきます!
テレビでも頻繁にお見受けする超人気店です。ネット予約が土曜日の朝9時からヨーイドンでできますが、9時3分には予約が埋まるほどなので運も味方につける必要があります。私は、3週間かけてようやく予約が取れました。メニューは中華そばにトッピングを選ぶ感じ。どうせならと、ラビオリグルマンディーズ中華そば(2,200円)、と事前にHPを拝見しても全く手掛かりの無いメニューを頂きました。(いまでも、グルマンディーズってなんじゃらほい?ですが)それに、普段はつけない肉ご飯(500円)を頂き、2,700円にネット予約代500円、合計3,200円。わぉ。お客様はインバウンドの方がほとんどかな。従業員の方が流ちょうな英語を話しておられていることからも外国人のお客様が多いことが伺えます。そうこうしている間に着丼。綺麗ですねぇ。まずは、スープをひとすすり「旨!ナニコレ?これって何味?」が第1印象。おもわず二口目、うーん。洋食のスープ?HPにある、鴨、鶏、貝柱、しいたけ。は、味音痴の私には感じられませんがとにかくうまいスープ。そして、麺をズズっと、うほー!鼻に抜ける良い香り、初めての体験に心躍ります。間違いなく旨いラーメンです。そして、ラビオリを頂くとトリュフ?の香りが口いっぱいに広がって、ワンタンの一つの到達点がラビオリだと確信しました。味玉、チャーシューも秀逸でしたがメンマは繊維質なので歯の間に挟まりやすい人は要注意です。そして、肉ご飯。チャーシュー丼のようにタレがかかっているわけではなく西洋わさびで薫り高くいただけますが、あっさりしているのでご飯のうま味が少し足りないかな。これだったら、ご飯抜きで肉と西洋わさびを和えた小鉢をアパタイザー(レンゲで一口で頂く形)でも良いかなと妄想が広がります。HPではフルコースとのことでしたが、前菜、主菜などの説明もなかったのでそこは普通の中華そばというくくりで良いかな。また、クラシックが流れるとHPでは表現されていましたが、ケルト音楽で一世を風靡した方の音楽が流れていたので、そのあたりの徹底感は中途半端。このへんの中途半端の最たるが最初に出てきたお盆に濡れたところがあって(厭味ったらしくお盆をズームで撮った写真)、指で拭うとややぬめり。ラーメンに真摯に向かいすぎて他のところがHPの表現やら客の迎える準備不足に表れていると思います。最後に出て来た水出しほうじ茶は、最高の差別化が図られていて「デザート」だったのかな?事前の準備をし過ぎるのも駄目だなぁと自分の経験値の低さを再認識味の好みは千差万別。ごちそうさまでした。
前に何度かトライしたのですが、休みの日に9時に行ったら100人くらい並んでいて諦めたお店。TableCheckから予約が出来るようになり、予約して訪問ですヽ(\u003d´▽`\u003d)ノお店の入口は段差もそれほど無く、スムーズに入れます。店内に入り、2段程階段がある。通路は狭めなので、椅子はしっかりと引いたほうが良いです。1日30食限定のラビオリグルマンディーズ中華そば肉ご飯を注文しました。ラビオリグルマンディーズ中華そばスープを一口飲んだ時の衝撃がすごい。すごくシンプルなのに、コクがあって、何度飲んでも飽きない味。これでタレを入れてないなんて!?チャーシューは、角煮の様な切り方で厚さもそれなりにある。これが絶妙な柔らかさで、旨味もしっかりとある。ラビオリは、すごい美味しい水餃子の様なものです。餡が抜群の旨さで、何とも言えない旨さ。あ〜ビール頼めばよかったと少し後悔。メンマ、味玉すべてが良い。肉ご飯チャーシューの角切りに西洋わさび(ホースラディッシュ)が添えられている。このままでも十分美味しいが、途中から中華そばのスープをかけて食べてくださいとのこと。スープを掛けたら、これが素晴らしいハーモニー、ガツガツ食べて完食しました(笑)最後に水出しのほうじ茶で口をさっぱりして、ご馳走様でした。素晴らしいの一言しか無いのですが、これは是非皆さんに行って欲しいお店です!!
ラビオリグルマンディーズ中華そばと肉ご飯をいただきました。ラーメンのスープはあっさりですが味わい深く、麺を啜ると口の中にスープの旨みが広がります。トッピングもそれぞれ美味しくラビオリにはトリュフとフォアグラが練り込んであるらしくとても美味しかったです。店主から肉ご飯の最後にスープを入れる味変化を勧められ試しましたが、すごく美味しい出汁茶漬けのようになり最後まで楽しめました。予約取れなかったので並びの待ち時間はありましたが、大満足しました。
| 名前 |
銀座 八五 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
和とフレンチが融合した、絶品中華そばが食べられる名店です。唯一のメニューである中華そばですが、出汁の味が際立っているラーメンです。余計な味付けが必要ないと感じる程、出汁が本当に素晴らしかったです。ラビオリグルマンディーズ中華そばをいただきましたが、トリュフやフォアグラを使用したフレンチ風のラビオリをトッピングしています。こちらのラビオリの香りと味の良さは文句なしの美味しさで、想像を超えた衝撃がありました。フレンチの食材がこれ程自然にラーメンと組み合わさる事が出来るのは驚愕です。肉ごはんはそのままでも充分美味しいですが、ラーメンスープを入れて雑炊にすると、出汁の美味しさが2度楽しめる素晴らしい組み合わせでした。予約が必須のお店ですが、事前の手続きで済み並ぶ必要がないのは助かります。ラーメン好きは一度食べてみる事をお薦めいたします。