自然の中で味わう、深い野菜の美味しさ。
秋保 木の家 珈琲館の特徴
自然の中で木のぬくもりを感じながら食事ができます。
奥にあるカフェから四季折々の美しい景色を眺められます。
珈琲館だけあって、香り高いコーヒーを豆から淹れています。
眺めが良く、建物も雰囲気があって落ち着きます。食べたカレーは味わい深く、珈琲はとても美味しかった。また、立ち寄りたいです。
自然の中で、木のぬくもりを感じながら食事できるカフェです。今回は「ケーキセット(ドリンク付き) ¥950」を注文しました。新緑や紅葉の時期は、オープンエアデッキが気持ち良さそうです。すぐ隣の名取川の清流により、マイナスイオンもたくさんあるはず。
静かな雰囲気が素敵なカフェです。木々の緑とウッド調の家がオシャレで、大人の隠れ家のような温もり溢れる素敵な空間に癒されます。コーヒーぜんざいセットとチーズケーキを頂きました。ひんやりした舌ざわりとほどよい甘さが最高でした。自然に囲まれながら贅沢なひと時を過ごすことができました。
一人のミニ散策の時に、若い時分から行っている場所。平日に行くので、静かでゆっくりできます。先日頂いたフキノトウピザは、味付けは濃かったけど、季節感有。いつ訪れても変わらない場所って自分には大事。
ご飯がとても美味い。中でも右下に写る玉葱のムースは最高だった。全体的に野菜が多いが味付け下処理がしっかりしていて、野菜嫌いが野菜好きになれるかも?レストランの外には木彫りや陶器・切子硝子が販賣され、ニッカウヰスキー秋保を見学した後にはもってこい。
小路を下って木の家珈琲館へ。日々忙しかったからなのか。スピリチュアル的癒し自然空間に、ほっとした。滞在中軽めの地震があって(ドンッという感じ)、万が一に備えて避難口をご案内してくださるなど、直近味わったばかりの大きな地震への不安を、払拭してくれるホスピタリティに、感動。ネギのピザはとっても美味しかったぁ!おすすめです。
何度行っても、地元の野菜の深い味を楽しめるので最高です。下を流れる川でファミリーが沢山遊んでましたよ。
紅葉盛りの秋保へ感染症に気をつけながら芋煮会へ行って来ました‼️川原には家族連れが多く居ましたが、それぞれにソーシャルディスタンスを守りマスクをできるだけして芋煮を楽しんでいました。
久々の訪問となった「木の家」さんへ。暑い屋外ではありましたが、木陰となっていたオープンテラスで、川のせせらぎを堪能しながらの時間を過ごします。オープンテラスを甚平姿のしじゅう男が1人デザートをむさぼる…。他のお客様はさぞ困惑したでしょう。また隣接して「手しごと館」「くらしのうつわ館」なるものがあり、こちらも見応えがあります。
名前 |
秋保 木の家 珈琲館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-397-2714 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初この日遅目水等フリーサービス店食内外可能駐車場は=多種系場所👀各確認ハンバーグ推薦?!カレぃは?!※味付(修練如し※)※ハンバーグッアッアッアッ旨味ありました※近場常連さん居るしょ〜尚可自然&季節咲(この日晩秋)申し分ない隠れ地産地消もあるのか?!来年度は※同僚と共に予定?!※同僚は変方向かなり伸びしろアリ?!たまには〜…