作並温泉の可愛いこけし体験。
平賀こけし店の特徴
梅にホトトギスの描かれたこけしが魅力的です。
こけしの絵付け体験で楽しい思い出が作れます。
作並温泉近くにあり、訪問必至のスポットです。
伝統のものから最新の情報かわいいものまであり、作並温泉に行ったら必ず寄って行くべき場所。
とてもかわいいこけし買わせて頂きました!
最近、こけしに興味を持ちました。朝7時から開店しているため、7時過ぎにうかがいました。旅の途中でも気軽に立ち寄ることが出来ました。こけしは、3体購入しました。1体は、創作こけしながらも、顔は作並こけしの特徴をとらえており、可愛らしかったです。お店のおかみさんも丁寧で、こけしの説明もしてくれました。連休中なのか、売り切れていたこけしがけっこうありましたが、満足です。また機会があれば、立ち寄りたいです。
こけしに絵付け体験できます。
奥様の東北なまりの気さくなお話も魅力です。こけしも伝統こけしはもちろん、写真映えするかわいいこけしもたくさんあります。
幸いなことに、平和さんは親切で謙虚でしたが、シンプルな体験コースでは温かい紅茶も提供してくれましたし、母と奥さんも挨拶して、観光の暖かさを体験させてくれました。(原文)平賀輝幸樣,為人客氣謙遜,簡單的體驗課程還招待了我們暖心的熱紅茶,母親和太太也來打招呼,讓我們體會到旅遊的溫暖,真的是山形作並系的木芥子職人。
丁寧に教えてくださり、筆に色が混じると筆や水も替えて下さった。孫がごねたら(巧く出来ず泣き出した)ジュースやヨーグルトまで頂いた。
国道48号線を宮城から山形方面へ向かう途中、一の坊の立て札が出てるところを左折してすぐにあります。こけし10系統の中のひとつで作並系のこけし、しかしながら若い工人さんの作られた洒落た創作系も多く、可愛らしいのがたくさんあります。頭にソフトクリームが乗ったものや(笑)フラフープを腰につけたものなど、そして表情も豊かですよ😄私はフラフープをつけて、ウィンクしてるこけしを購入しました。作並はニッカウヰスキー工場が有名な観光地ですが、それに温泉プラスこけしはいかがでしょう?
名前 |
平賀こけし店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
022-395-2523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

梅にホトトギスの描かれたこけし、お内裏様🎎お雛様のこけしを、買いました。とても可愛らしい❗️楽しいこけしが、たくさんあります🤠作並温泉ホテル一の坊、手前の橋の袂に工房とお店があります。作並で最後のこけし工房のようです。