大村智先生のコレクションで心癒す。
韮崎大村美術館の特徴
ノーベル賞受賞者・大村智博士のコレクションが楽しめます。
2階の展望室からの眺望が絶品で心が休まります。
隣接する温泉やお蕎麦屋さんと一緒に訪問できます。
この地で産まれたノーベル賞受賞者である大村さんのコレクション。本物のノーベル賞メダルや、数え切れないくらいの各賞の記念品の部屋が特に素晴らしい👍👍👍2回の展望室の大村さんの生い立ちビデオも👍すぐ隣の温泉も大村さんがオーナーとのこと。
隣には温泉と美味しいお蕎麦屋さんがあり、長時間楽しめます。偶然いらっしゃった大村博士と家族と共に記念の写真を撮って頂きました。
眺めの良い所にある美術館です。猛暑日に行きましたが館内は涼しくゆったり鑑賞できました。
ノーベル賞を受賞した大村智博士のコレクションを基に開設された美術館。博士の生家の近くにあり場所的には民家の中にあり道中狭い道があり少し迷いました。ロケーションは素晴らしく八ヶ岳や奥秩父連峰の雄大な姿を眺めることができます。大村智記念室なる部屋があり博士が受賞されたノーベル賞や褒章、勲章の数々が展示されています。コンパクトな美術館ですが、景色や博士の生い立ちも含めて楽しめました。
隣のお風呂も最高です。山がきれいです。
美術館のなかには、入りませんでしたが、都内のお蕎麦屋さんと、温泉の様子を見てきました。お蕎麦屋さんは、人気のようで、平日なのに、混んでいました。今度行ってみたいです(笑)
企画展は、鈴木信太郎さんの作品。大村博士が「初めてコレクションした油絵は信太郎の作品」ということで、日常の様子を描いた作品たちに元気をもらいます。個人的には、横浜の氷川丸、銚子、長崎の風景画に魅入られていました。混雑していないためゆっくり鑑賞できてよかったです。また常設展と、大村博士をフィーチャーした「私の履歴書」という番組を観ることができ、大村博士について理解を深めることができます。2021年には東京五輪で聖火ランナーをつとめ、トーチも飾られていました。美術館隣の温泉の割引チケットもいただけるので、合わせて行きたいところです。生まれ故郷の韮崎に貢献し続ける大村博士。ぜひまたお伺いしたいです。
静かな美術館。人が少なかったので、じっくり鑑賞できた。2階に眺めがよい部屋があり、コーヒー の自動販売機があり、コーヒーを飲みながらゆっくり景色を楽しめた。受付脇に小さい販売コーナーがあり、大村先生に関する本も販売されていた。来る途中、道路工事のため狭い道を通るのに苦労した。武田八幡の方から行った方が良かった。
ノーベル生理学、医学賞を受賞した大村博士のコレクション作品などを展示しています。
名前 |
韮崎大村美術館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0551-23-7775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

人も少なくゆっくり過ごせます。