夏の思い出、鼠島の海水浴場。
鼠島公園の特徴
鼠島海水浴場は夏休みに訪れる水泳教室があった名所です。
公園内には男女別のトイレや駐車場も完備されています。
道中には美しい花が咲き、訪れる人を楽しませています。
鼠島と言ったら、夏休みの水泳教室、大波止から、船で渡って行く。木札があって、皆首から掛けていたみたいです。
駐車場にトイレがあります(男女1つずつ)。公園の入口はチェーンがしてますが、そこからちょっと坂がキツイです。しかし介助があれば車椅子でも行けます。遊具もあります。
釣り人もちらほら居て公園と展望台、駐車場にトイレも完備。きれいに整備されていて 良い場所でした。
鼠島だった頃は日本で最初の海水浴場として外国人に人気だったそうです。今も砂浜は残っています。高台からの景色はいいし遊具もあります。廃船も見られコンパクトですが楽しめる公園です。
公園に行く途中の道にはキレイな花が咲いていました(*´▽`*)。公園からは海が一望出来て海の青と木の緑のコントラストが美しいですよ(*'▽')!!近くには鼠島の遊泳で有名な田中直治先生の像や放置船の銀杏丸もあります。船は腐食しており倒壊の恐れがあるので県が撤去を求めてますが、撤去費用が1500万程かかるので、関係会社が拒否してる状態だそうです。
またまたマップに変な所に案内された。海に落ちろと言うのか?。トイレの前に駐車場が有りますので、そこへ車を止めて歩いて坂を上って行きます。子供の遊具とゲートボールが出来そうな広場がありました。誰も居なくてゆっくり出来ました。海岸へ降りて行く歩道も有ります。
| 名前 |
鼠島公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-829-1164 |
| HP |
http://www.city.nagasaki.lg.jp/sumai/630000/632000/p029488.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
良く魚釣りしたり、休憩したりと、良い👍️場所だと思います、自分が4歳くらいかな、ギリ、鼠島海水浴場('_'?)あったような、気がします…💧最近は、年のせいか記憶も薄れていきます(笑)