揚げたて三角油揚げ、テレビで絶賛中!
定義とうふ店の特徴
定義とうふ店の三角油揚げは、揚げたてで外はカリカリ、中はふわふわです✨
定義山の門前に位置し、年間100万人が訪れるパワースポットです❗
サンドウィッチマンが激推しする、メディアでも紹介されている人気店です
2024年9月28日に入店しました。揚げたての三角いお揚げと豆乳を買って、お店の前のベンチに座って食べました。やはり、揚げたては、サクサクで美味しかったです。七味と醤油の取り合わせも絶品でした。お土産に二袋購入しました。閉店間際だったため、空いていたため、並ばずに購入出来ました。
三角油揚げの揚げたて、美味しいです。お土産用も売ってますが、その場で食べるのが1番です。定休日あるので公式ホームページで、確認してから行ったほうがよいです。
サンドウィッチマンの伊達さんがラジオで何度も美味しい!と推していたので、ついに念願の定義とうふでした♡ランチを終え満腹の状態で向かいましたが、昼を過ぎているというのに沢山の方が並ばれていてビックリ!三角揚げは1枚150円とリーズナブルながら、大きさ太さにまた驚き!!しょうゆとにんにく七味をかけて頂きましたが、これがまたなぜビールがないんだと嘆きたくなるほど美味しかったです。まんまとお土産買っちゃいました(笑)厚揚げとはやはり違う三角揚げ。ぜひよくあるご当地グルメに飽きた方は行ってみてほしいお豆腐屋さんです♡
定義とうふ、以前におみあげで頂き大変美味しかった。三角揚げで中身はもっちり食べ応えがあります。ご飯のおかず、酒のつまみにも最適なお揚げ。旨いですよ~。写真は4枚入で600円今回は5個計20枚!実家の両親も好きなのでその分も購入。お店でも食べる事が出来ます。結構目当てで足を運ぶ方も多いようです。
今回の仙台観光で、行って見たかった所です❗よく、TVにて某芸人さんがよく、紹介されていて、そんなに?美味しいのかなぁ~❗❗みたいな感じで食べてみたく行きました。確かに、行くまでが山奥かなぁ。でも、美味しいですね❗確かに作り立てなので、表面はカリカリで中は、柔らかく、七味と醤油のたれが、絶妙ですね❗確かに、2枚位は、食べれそうてす。ビール🍺とめちゃくちゃ合いそうですね❗店内には、さるぼぼ❗がいっぱい居ました。また、機会があれば行きたいですね❗(^_^)y-° ° ° ° °
山奥の自然豊かな場所にあるお豆腐屋さん。名物は揚げたての厚揚げ。大きな厚揚げに醤油と好みでニンニク入り七味をかけていただきます。熱々で外はサクッリ中はふっくら肉厚出来たてお揚げって美味しいなぁ大自然を眺めながら癒やされます。ただ市内からはだいぶ遠くバスで行くのもちょっと不便。でも良い体験ができました。市民の方におすすめされ行きましたが行ってよかったと思います。ここと市内の一つのデパートでしかお揚げは買えません。お土産は沢山買っておいたほうが後悔ないでしょう。
定義山参拝のオープニングはいつもここから。あえて参道入口付近に駐車して、こちらのお豆腐屋さんへスマートイン。分厚いカリカリゾーンがメリハリ効いてていいです。9:00頃に着いてもお店は8:00開店されてるので、空いてるうちにゆっくり舌鼓させていただきました。揚げている様子もしっかり見学できました。
メディアで何度も取り上げている人気店です。何度か、取り寄せて自宅で食していましたが、今回東北に観光したので、観光コースに入れました。平日の9時ガラガラで店内のベンチで揚げたてを2枚ペロリ。お土産4枚入り600円を数セット購入し、濃厚豆乳130円も頂きました。油で揚げてもしつこくなくあっさりしてとても美味しいですね。
2022.7.19サンドウィッチマン激推し店訪店。連休明けだったので並ばずに食べることができた。うわさ通りかなりの山奥にあり、ニッカウヰスキー工場のついでに丁度いい。メニューが驚きの油揚げのみというゲキシブ仕様。こだわりの専門店ていう感じ。肝心の揚げだが、まー美味いね。ふっくら揚げられていて、大豆の味が気持ち濃いめ。醤油はかけすぎ注意。そして面白かったのは七味が二種類用意してあり、普通の七味とニンニク七味がある。普通の七味でも美味いのだが、このニンニク七味が油揚げと抜群に合う!ここの人気の秘訣見つけたり!というテンション。ニンニク七味のニンニクと胡麻が油揚げの旨みを引き出し、完成度高い味となっている。そして何より嬉しいのが値段、まさかの130円。この人気に気取らなすぎて鼻血出る。結構デカいしね。ちなみにビールは売ってない。近くにビール飲めつつ、こちらの揚げにネギと鰹節を乗っけたものが食べられる店があるのでビールで行きたい人は2個目をこちらで食べるのもアリ。駐車場は裏手に広いのがあった。空いてたからサラッと入れたが、ガチゴミ状態で足りるのかどうなるかは分からない。ともあれ、山奥に揚げを食べに行くという体験は面白かった。全国にあってもいいレベル。
名前 |
定義とうふ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-393-2035 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

テレビ番組で度々紹介されていた為、訪問。大勢の観光客で行列ができていたが、手慣れた感じであっという間に自分の番。定義とうふは、シンプルなのにふかふかし美味い。多くの芸能人のサインが店内に飾ってあった。