長崎のソウルフード!
おこのみむらの特徴
長崎市北部地区で愛されるお好み焼き、ソウルフードとして人気。
テイクアウト利用にぴったり、夜遅くまで営業している点が魅力。
ミックスオンリーや麺ダブルなど、豊富なトッピングの組み合わせが楽しめる。
いつも通ると気になる看板のお好み焼き屋さん。店内は二人掛けテーブルが2席とカウンター席がありカウンター席に座ると目の前で焼くお好み焼きを見ながら待ち時間を楽しめました。初めて来店した事もあり食べたい物を注文するとそのボリュームにびっくり。半分も食べるとお腹一杯になりましたが粉と材料を混ぜて焼くお好み焼きと違って麺入りでも重たくなく完食。後でよくよくメニューを見るとレディースの麺なしもありましたし、食べきれなくなったら持ち帰りにしてもらえるようです。ほんとにお腹一杯になりました。ソースは小五の息子には濃厚で辛かったようですがマヨネーズを掛けて食べるとよかったようです。
長崎市北部地区ではソウルフードのポジショニングと言っても過言では無いお店 呑みの締め あるいはカップルで 家族へのテイクアウト 利用形態は人それぞれですが 私はもっぱらテイクアウト派‼️ 店内飲食は卒業しました 夜半前🌃小腹が空いた時に重宝します 🐴🦌の一つ覚えでミックスオンリー イカとエビゴロゴロ入ってまして👍 麺と卵のトッピング 組み合わせが豊富で使い勝手よろしいですよ😋大将談では24時まで対応可 閉店時間は未確認。
スペシャルの麺ダブルをいただきました。見た目はいいとは言えませんが、味はいいです。ボリュームも十分あって、ニンニクのトッピングは特に美味しかったです。
何十年ぶりかに懐かしくなって来店しました。オープンと同時に入りましたがすでに、お客さんがいて、その後も次々お客さんが後をたちませんでした。とんぺい焼き、おこのみむらやきのトッピングにチーズ、ネギの2種類を注文しました。どちらもキャベツたっぷりで軽くて2人でペロリと食べれました。店員さんの感じも良く、また行きたいです!
金曜日に訪問。 時間は20時前だった為学生が多いかと思ったら、待ちもなく。おこのみむらやき、を注文。税込みで800ちょいで、豚肉と麺一玉、卵といった内容。焼いてくれてお皿で提供される形。パッと見少ないように見えてボリュームはなかなか。 味は美味しく、家庭的な雰囲気でまた行きたいお店。追記 月曜の昼12時に行ったらほぼ満席。タイミング合わないと入れない可能性も。
| 名前 |
おこのみむら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
095-848-8183 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めて行きました。レディースにミックス(えび・イカ)とネギを追加でオーダー。レディースはおこのみむら焼きの半分の量とは思えないほどお腹いっぱいになりました。ソースとマヨをお好みでってことで渡してくださるので、最初はさっぱり、あとから追加して味変できるのが◎でした。お世辞でも店内はキレイではないですが、お店の方も感じがよいし、おひとりさまが多くて利用しやすい雰囲気は気に入りました。