早めの梅見好評、美しき紅梅!
谷尾崎梅林公園の特徴
園内入り口の紅梅が楽しめる、訪れる価値のある場所です。
見頃の梅が何本もあり、思わず写真を撮りたくなる美しさです。
駐車場が広くないため、土日祝は混雑に注意が必要です。
駐車場が広くないので土日祝の花見頃は混雑すると思われます。園内はさほど広くはないですが綺麗な梅が見れて良いです🎵現在園内上に高速道路を建造中です🐱
一月末で少し早めに行ってみたが、もう見頃の梅が何本もあって、美しかった。これだけ梅の木がたくさんあって、種類も多いので熊本では一番の梅見場所と言える。静かな所である。駐車場が狭いが、平日で早目に来たので大丈夫だった。
名前 |
谷尾崎梅林公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-355-2937 |
住所 |
〒860-0044 熊本県熊本市西区谷尾崎町字東谷院平1545−2 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024/02/07 追記今年は花のつぼみ自体少ないのか咲きそろう前に園内入り口の紅梅が散り始めています。全体的な開花状況としては五分咲き程度ですがこれ以上待っても散るほうが多くなりかねない状況です。今年は座禅石のある山肌のほうが花勢がいいのでおすすめです。2024/01/30 追記毎年早咲きの園内入り口の紅梅三本ほどが五分咲き程度、園内は数本が三分咲き未満といった状態です。西環状の橋脚の建設も観察できます。いくつかの高齢の梅の木に目印のリボンがありましたのでおそらく今年中に剪定予定のようです。2023/02/14 追記園内入り口の紅梅一本が三分咲き、園内の毎年早咲きの白梅と紅梅がそれぞれまもなく見頃です。西環状道路の橋脚が伸びてきましたので近い将来かなり日陰が増えることが予想されます。日当たりが確保されるといいですね。2022/02/22 追記おまたせしました。園外周の梅が概ね見頃を迎えました。2022/02/14 追記園入り口付近と奥の紅梅が五分咲き、園内の白梅が二本ほど見頃ですが全体的にはまだまだのようです。2022/02/07 追記今日の梅は紅梅が二分咲き、白梅が一本を除いて蕾が出始めといったところでした。***細川藩の時代からある歴史ある梅林公園です。駐車場は5台分ほどあり、梅の開花の時期には臨時駐車場も用意されます。公衆トイレもあります。行き止まりにあるので車などの出入りが制限されていて散歩に最適です。梅はおおよそ毎年2月上旬から中旬に開花します。梅の他には藤棚とつつじがあります。午後になると山かげになり日向が減りますので午前中がおすすめです。