周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
在校生の親です。まだ新しい学校で情報が少ないと思いますので、検討中の方のためにこちらに感想を書かせていただきます。学校全体の雰囲気はとても良く、先生方は皆さん優しく、愛情を持って熱心に指導してくださいます。インターナショナルスクールですが、1番の教育目標は主体性を持った子どもを育てることです。英語レベルの向上については、100%英語環境のインターナショナルスクールとは異なり、各生徒の母国語を大切にしながら、成長と共に育てていく方針のようです。そのため、学内では英語をベースに授業が行われておりますが、低学年では日本語の学習も多めに取り入れられています。子どもたちは伸び伸びと過ごしており、宿題も少ないです。学年全体が仲が良く、休み時間にはみんなで鬼ごっこやサッカーをしたり、部屋ではお絵描きや将棋、折り紙などを楽しんでいます。この学校では、自分で考え、自分で調べ、自分で答えを見つけ出す力を育てています。また、進学や就職についても自分で決める力を養い、国際感覚を身につけることができ、日本語(中国語)と英語の両方を向上させることができる環境を作るそうです。100%英語の環境ではないことをご理解いただき、編入や入学の際には検討いただければと思います。個人的な感想ですが、良い学校だと思います。