仏の二郎で野菜増し体験!
仮麺武闘会の特徴
南熊本病院の近くに位置し、アクセスが便利です。
仏の二郎と鬼そばの二種類が楽しめます。
フレッシュな野菜増しと味玉トッピングが魅力です。
二郎系ラーメンと油そばのお店です。こちら、駐車場はお店のまわりに何台分かあります。今回はせっかくなんで仏スペシャルを注文。二郎系の凶悪な味とボリュームのイメージと違って醤油ベースで割とあっさりしてますね。ボリューム的にもそれほど多い訳ではありませんので、普通に美味しいですね。次回は鬼そばをいただきたいですね。美味しかったです。また機会があれば伺います。
二郎系ラーメンの店と聞いて行きました。14時過ぎの落ち着いた時間帯で、お店は私以外に2名居ました。お店オススメの『仏スペシャル』を頂いたのですが、、、まぁスープが塩辛い塩辛い!!一口で眠気も吹き飛ぶ塩っぱさ!!スープに浸かってる麺はそのままでは食べれない、野菜と一緒に、頬張っても塩辛くて、勿論、スープは飲めませんし、これがレギュラーな味付けならヤバイと思います。他の方の口コミを見る限り、評価は悪くないのですが、自分には有り得ない味付けでした。もしかしたらスープの割を間違ったのかな!?どっちにしても私はもう行かないな。
熊本市白山通りの南熊本病院のそばにオープンした二郎系ラーメンの専門店です。メニューは二郎系ラーメンと油そばの2つです。ご飯物もありました。後はトッピングを楽しめます。麺の量も200グラムまでは無料で増やせますショッピングの野菜は無料でマシができます。麺が太めなので、出来上がるまでに多少時間わかりますが二郎系のラーメン店ではあるあるのことですので、出来上がるまでを楽しみに待ってます。待ちに待った二郎ラーメン、仏の二郎が到着しました。ニンニクもたっぷりで野菜もマシにしたので充分乗ってます。二郎系ラーメンの食べ方で天地返しと言う技があります。麺を下の方から野菜に乗せて上と下を入れ替えます。これで野菜にも味がついて美味しくいただけます。味のほうは割と食べやすく、いろいろな味変ができるものも置いてありますので、このみでいろいろ入れることが可能ではないでしょうか。最近熊本でも二郎系ラーメンが増えてきています。いろいろなお店を試してみると、また楽しみではないかと思います。こちらのお店はスタートラインの二郎系としてはハードルがあまり高くなく食べやすいのではないかと思います。営業時間も遅くまでされているので、行きやすいのではないかと思います。
メニューは「仏の二郎」と「鬼そば」の二種類。仏の二郎を食べました。写真は麺150gで野菜マシのみです。あっさりした醤油スープに、極太麺でワシワシ食べられます。焼豚はブロックではありませんが、ほろほろトロトロでとても美味しいです。駐車場は、店の横に縦列で2台ぐらい。店の裏に2台あります。
2024年8月に白山通り沿いにできたお店です。今回は仏の二郎を食べました。二郎系といえばゴロンとしたチャーシューなイメージですが薄めのトロトロなチャーシューに食感の良いモヤシとキャベツがあっさりとして程良く効いた塩味あるスープと極太麺に合わさり美味しかったです。また、スタッフさんの対応も丁寧でとても良かったです。次に行った時は鬼そばを食べてみようと思います。
名前 |
仮麺武闘会 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

仏の二郎に野菜増し、味玉をトッピングしていただきました。野菜増しは無料!太麺で食べごたえあるモチモチ麺で美味い。野菜と醤油系スープの相性も良く、厚いチャーシューとも合う。開店直後の行列出来てた時はスープが熱くなく待ち時間も30分ぐらいかかったが、今はスープも待ち時間も問題なし。駐車場は店の横と裏にあり。開店してから間もないので店内はきれいで、カウンター席とテーブル席が3つあり結構ひろい。