湯村温泉の素朴な美味しさ。
湯村食堂の特徴
湯村温泉街に位置し、昔ながらのラーメンが楽しめるお店です。
あっさりとした醤油スープと細縮れ麺のラーメンが大人気です。
注文後に握って焼く餃子はカリカリの仕上がりで絶品です。
ラーメン、ワンタン麺いただきまささた。シンプルな味、支那そば。あっさりした、昔からの中華そば。老舗。駐車場もあります。
素朴で懐かしいラーメンですワンタン麺にしたんですが、ワンタンばり美味い!ふるふるスープは尖り感なしの飲み干せるお味ちぢれ麺に合ってます。
めっちゃ地元感溢れる店。六時前には私一人。少し後に常連さん。水は出してくれないからセルフですか?と聞くとセルフでどーぞだって。●ミソバタラーメン¥900野菜いっぱい入ってて細縮れ麺であっさりおいしい。●餃子¥550皮がカリカリで餡とのバランス( ・∀・)イイ!!なんでもいいけどテッシュとか置いといてほしい。もしくはおしぼり出してくれるとか。
昔ながらのアッサリとしたラーメン屋さんです。麺は中細縮れ麺で、この日はチャーシュー麺850円。駐車場は4台くらいあったかと思いますが。
二十年ぶりに伺いました。昔ながらの昭和のラーメンです。まもなく開業して60年とのことでした。チャーシュー麺850円を注文。昔ながらの味、こういうので良いんだよって味です。
温泉街の食堂かなお値段強め女将の人柄もよく美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
(2022年9月訪問)湯村温泉街に立地。温泉街も渋いが、店も渋い佇まい。店の近くに駐車場もあります。モツ煮込み定食と餃子を注文。モツ煮込みは、味もしっかしていて美味しく頂きました。餃子は、ごく普通の餃子。これで500円は、ややお高めかと。定食なのでスープが付きます。たぶんラーメンのスープと同じと思うのですが、やさしいお味でうまかった。
久しぶりの訪問(笑)まず餃子2人前とつけものともつ煮をオーダーしてから生ビールとアイス烏龍茶。お母ちゃんからビールの提供は餃子出来てからにするかいと一言。こんな気を使ってくれるお店も最近無い事を思い出す(笑)温かいな!即答で呑みながら待ちます。生ビール一杯目と一緒にもつ煮も到着!相変わらず旨い。餃子を待つ間に二杯目生ビール。そう言えばつけもの(ぬか漬け)を思い出し遠慮しながら聞くと余り出ないらしく古漬けかもしれないから出したくない様子。それでもつけものも無くてはここは始まらないので出してもらったらこの品数(笑)なかなかのラインナップであっぱれ。程なくしてチャーシュー冷やし中華をオーダー餃子2人前追加ともやし炒めもオーダーどうやらもやし炒めにもチャーシュー入っててこれまた旨い。生ビールのあと甲州ぶどう🍇酒を(白)三杯いただきました(笑)また近々行きますね。帰り際お母ちゃん昔良く通ってたの覚えててくれて(T_T)嬉しかった。
トッピングやお店の詳細はブログ【いとログ】にて掲載中!「いとログ 湯村食堂」で検索を!!(*'▽')甲府市を代表する温泉街の湯村温泉郷。今回はそのど真ん中にあるラーメンを頂ける食堂屋さんです。到着して海藻の香りがとても香ります。昆布かな?なんだか健康にはよさそう^^【スープ】調味油が程よく入った醤油スープ。前述の通り昆布だしのような珍しい香りとダシですね。煮干しも少し入っている感じ。【麺】麺はちぢれの強い中細麺を使用。程よいコシがありつつ、しっかりとスープが染みこんでいます。
名前 |
湯村食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-252-0936 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

親しみやすいお母さん達が頑張っております追記半年ぶりの湯村食堂 ❢今回は瓶ビールとワンタン麺仕込みはお父さん担当 さっぱりスープでツルッと🤤お母さん達とのトークをツマミにビールをいただく楽しいひと時でした。