熊本で山形ラーメン体験!
山形らーめん 八八 熊本下通店の特徴
下通りドンキ隣の山形らーめん専門店です。
ランチ限定メニューは900円でとてもお得です。
魚介濃昆醤油らーめんや混ぜそばを楽しめます。
下通りドンキのお隣にある山形らーめんの専門店!オープンしたのは知っていましたが中々伺う機会が無くこの度初訪問!!土曜日の正午頃に訪問!お客さまはそこそこ入っている印象でした!!今回の注文は烈火ラーメンを!!辛さが1-10までは無料と言うことでとりあえず半分の5とかにしたような…太麺なので麺を茹でるのに少し時間がかかるそうで少し待ち着丼!!香りから辛いのがわかる!スープを一口啜ると辛さの中にも魚介出汁の品の良い香りが!!急いでるのもありましたがあっという間の完食でした!!魚介系の出汁が好きな方にはおすすめだと思います!!おススメです!!まだ行かれた事が無い方は是非!!
ランチ限定メニュー(900円)が断然お得!縮れ麺がスープと絡んでウマウマ。ラーメンと日替りフライ&ライス、小鉢2つ付き。麺は大中小から選べます。素晴らしい!お腹いっぱいです。開店3年目。
熊本で山形ラーメン?って事でお初です。いや〜周り見たらつけ麺が多そう。でも初めてだから醤油ラーメンでいただきます♪俺持論では塩、醤油が美味いところは他の味付けでもかなり美味しい😋実食はあれ?煮干し?鰹節?魚介系だけど…ん美味しい。某魚介系ラーメンを軽めにした感じかなぁ🤔これなら魚介系ラーメンの苦手な人でもいけるんじゃ?味噌や辛めにしても土台がある分美味しいと思う。リピが必要だけど豚骨苦手でもここならさっぱりいけるんじゃないかな🤔山形って言われても食したことないからわからないけどね^_^次は辛めで行ってみようかな🤭
魚介濃昆醤油らーめん、ひっぱり混ぜそば、濃昆らーめん、ミニすじメンマ丼セットを頼みました。ひっぱり混ぜそばは、サバ、納豆、辛みそ、卵黄があり食べれないものは無いかの確認があり、辛みそを別皿にしてもらいました。濃昆らーめんは柚がいい仕事してました。魚介濃昆らーめんは次はもういいかなって感じでした。
熊本でこの味を食べれるなんて!!メニューを見ると大阪でよく通ってた烈火さんと瓜二つ。お店の方に聞いたら、創業者はどちらも同じということでした。私がめっちゃ好きなひっぱりまぜそば大盛りをいただきました。味付けも同じでもっちり麺がサバと納豆と卵と辛味噌がいい感じにお互いを高めあってくれます。うまい!!納豆とかサバとかは苦手な人もいるので誰にも勧めれるわけないですが、締めのご飯がめちゃ美味しいし、無料なのでいい感じのボリューム♪私は大盛りにしましたが、大満足です♪PayPayの場合は直接お店の方に話してコードを読み込み支払います。PayPay使えるのは便利ですね♪
身の回りで賛否両論のある山形ラーメンを食べに行きました!!「八八めちゃくちゃ美味い!」って人と「八八全然おいしくない」って人が両極端に居るお店なんです。熊本人はラーメンにうるさいしね〜!◯定番の辛みそラーメン塩気のある味噌感弱めの味噌ラーメン札幌味噌とは違う塩と豚骨と味噌を足して3で割ったような!初めて食べるスープです!初めての食べ物って体の記憶にないからスッと落とし込みができず「うん。なるほど」と言った感じ。慣れさせたら癖になるのかも!店名にもなっている◯八八ラーメン甘醤油で煮込まれたすじ煮込みが肉うどんのような役割を発揮した醤油ラーメン!甘口スープになっていて九州人の舌に合うんじゃないかな!私は定番よりこっちの方が好みでした!!◯チャーシュー丼ラーメンにも乗ってるチャーシューをマヨネーズたっぷりで食べるご飯!マヨラーにはたまりません!◯牛すじメンマ丼甘辛く醤油と砂糖で煮込まれた柔らか牛すじご飯がめっちゃ進みます!!山形ラーメン専門店と聞いて行ったけど多種多様過ぎて結果どれが山形ラーメンなのかわかりませんでした!(笑)何度も行って何種類も食べてお気に入りを見つけると良いと思います!
名前 |
山形らーめん 八八 熊本下通店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-327-8343 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

入口でチケット購入するタイプ。英語版も貼ってありました。辛みそラーメン(味噌)を注文。辛みそを混ぜる前は甘みのある味噌ラーメン。辛みそを混ぜるとやはり味噌の味は消えて、ただの辛いラーメンになってしまいますね。具材はシナチク、チャーシュー、ネギとシンプルです。