甘夏どらやきと共に、和菓子の旅を。
八戸菓子匠 港むら福の特徴
日曜日限定のあんバターパンは、早く行かないと売り切れる人気商品です。
より藻という昆布の羊羹は、独特な風味が楽しめる逸品です。
懐かしい味のおはぎパイが、食通にも評判の一品です。
いちご餅🍓を愛してます ·͜·♡見た目からして絶対美味いやつ〜·͜· ︎︎ᕷ日曜日限定のあんバターパンは早く行かないとやっぱり売り切れちゃってた(⸝⸝o̴̶̷᷄_o̴̶̷̥᷅⸝⸝)くやしいっ説明書き?みたいのもあってわかりやすいし、ほかにも生クリーム大福とか冷凍のあったり、カラフルな金平糖も激カワ!!!インスタもしてるから最高♡
短くない歴史を持ちながら、新しいことに取り組んでいる和菓子匠です。陸奥八仙の酒のしずくを食べるのが楽しみ。PayPay対応。駐車場完備。雰囲気良し!
より藻という昆布の羊羹があると聞いて、旅の途中に寄りました。昆布の風味が消えないように白あんで仕立ててあり、工夫に感心しました。味わいは比較的ライトなタイプでしたので、あっさりした煎茶と合わせるのによろしいかと思います。
大人のどら焼きと言われ注文中には酒粕入りのクリームと酒漬けしたレーズンが入っていた。封を開けた瞬間に日本酒のような良い香りがした。食べるとクリームもやや酸味があり引き締まった甘さであった。レーズンは噛むと甘さと酸味が同時にきてよかった。また食べたいっす。大人の贅沢お菓子のような感じでした。
葛で作ったアイスが食べてみたくて購入しました。食べてみると舌触り喉ごし良くとても美味しかったです。また、機会があれば購入したいです。
酒粕の生どら 旨い!(^^)! レーズン利いてるわね。季節の甘味やどら焼きも色々種類あるわね|д゚)定番と変化球で飽きない構成ね。
駐車場なさそうですね。葛アイス買ってみました。
コスモでパチ勝った帰りに食の細いお袋によくここでケーキ買って帰ったなぁ もう30年位前です。
常に新しい挑戦をしてます。
名前 |
八戸菓子匠 港むら福 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-33-0032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024年3月に来店!おかみさんが!凄く感じが良く!和菓子も甘さ控えめでウマウマでした。価格も都内に比べて100〜150円位、安かったです。かなり遠いですが!近所なら通うレベルです。手土産に持っていけば喜ばれるレベルの和菓子です。(^^)