森の中の隠れ家カフェで、美味しいスコーンとコーヒー...
BLUE COFFEEの特徴
蔵王エコーライン手前に位置する隠れ家的なカフェです。
美味しいオリジナルブレンドやスコーンが楽しめるお店です。
森の中の北欧風インテリアが心地よい落ち着いた雰囲気です。
蔵王エコーライン青根温泉の手前にあるカフェ。コーヒーは中煎りから深煎りがメインです。ロケーションが抜群で新緑や紅葉の季節がより周りの景色も楽しめます。浅煎り好きの自分としては1番ライトなエチオピアを注文。しっかりした味わいで一緒に頼んだレモンケーキとの相性も抜群。スローな時間を過ごさせていただきました。
青根温泉近くの木立の中にひっそりとたたずむ、隠れ家的なカフェです。国道457号沿いにありますが、存在に気付かない方も多いと思います。今回は「コーヒー(深煎り) ¥650」「ティラミス ¥550」を注文しました。深煎りコーヒーはしっかりとした苦味があるので、スイーツにはよくマッチするかと。ティラミスは上半分が甘いクリーム、下半分は苦味のあるコーヒーゼリーなので、絶妙なバランスの美味しさです。ちなみに・・・ティラミスは写真を撮る前に指を突っ込んでしまい、美味しそうなルックスが台無しでした。
観光途中に回り道してテイクアウトしました。分かりずらいとは知っていたけど入口が狭く、見逃して通り過ぎてしまった。森の中に佇むカフェがおしゃれだけど、アブがブンブン飛んでいてビビる(笑)夏季限定のアイスコーヒーを注文(650円)すぐ出てきたのでコールドブリューなのかな?さっぱりしていて酸味がなくコクがあって暑い日にごくごく飲めて美味しかったです。
アールグレイティーを頼みました!森の奥にある、オシャレで落ち着いた隠れカフェです。夏はテラスもいいです!みちのく湖畔公園に行った帰りに寄りました〇お店の入口がわかりにくい、かつ、入口が狭いので車で入る時は注意です⚠️注意⚠️
青根温泉に向かう途中でカフェを探してたら、ここの評価が高いので寄ってみました、落ち着いた店内、美味しい珈琲とプリントスコーン。近くだったら、また来たいと思うカフェです。
スコーンとコーヒーが美味しいお店。とにかく雰囲気が良い。落ち着きたい時と癒されたい時はこのお店がおすすめです。
もう3年ほど前から通っています!県外に引っ越してしまい今は3ヶ月に1度くらいしか行けていませんが、宮城のカフェで1番好きなカフェです。お店の雰囲気や店員さんの丁寧さ、優しさ、なによりも珈琲が美味しすぎます。この前行った時ブルーマーカーがなかった みたいで、ブループラスを頼みました☕️お菓子屋さんに負けないくらいの美味しさの、日替わりスイーツも大好きです!珈琲にとても合っていて毎回必ず頼んでいます。ネットで豆を注文した時も、おまけを付けていただいたり、とてもお客さんを大切にされているんだな、優しい店主様だなと感じました。
森の中にある落ち着いたカフェです。店内はもちろん、屋外でも飲むことができます。デザートも素晴らしく、ティラミス、スコーンを頂きましたが、コーヒーとピッタリでした。
気になってたカフェ。コロナの影響もあって不定期の営業でしたが、ほんとに偶然蔵王へ行ったこの日はオープンしてました‼︎珈琲もデザートもとっても美味しくってほんわか気分になりました˘͈ᵕ˘ 甘すぎないティラミスとふわふわのスコーン。スコーンのブルーベリーソースの酸味がちょうど良かった🫐新緑の季節にまた伺いたいと思います✨
名前 |
BLUE COFFEE |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-87-2881 |
住所 |
〒989-0901 宮城県柴田郡川崎町前川手代塚山1−363 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ブレンドコーヒーのブループラス(深煎り)とスコーンを注文。しっとり系のスコーンで私好みで とても美味しかったです!コーヒーは深煎りなのに 苦味が弱く感じました。こだわりがあっての焙煎だとは思いますが 私が思っている深煎りとは、違ってました!(量も少ないです。)スコーンとコーヒーで 1200円は ちょっと高めかなと思いました。ロケーションも良く お店の中には 薪ストーブがあり 素敵でした!