青根温泉でフグ刺し絶品!
山景の宿 流辿の特徴
露天風呂は2ヶ所あり、癒しの湯に癒やされる温泉宿です。
フグ刺しを含む豪華な夕御飯に大満足できるお食事体験です。
貸切り風呂があり、個人のリラックスタイムを楽しむことができます。
宿泊費高騰のご時世15000円で2食付き、最寄バス停まで送迎あり、露天風呂を含む天然温泉ありは良心的だと思います。お食事は米が美味しく、固形燃料で温めて熱々の鍋や味噌汁があり寒い時期にはありがたい。ひとりなので部屋食で一度に全部配膳され、食べ終わったら廊下の下全台に自分で返すスタイルは、気を使わなくて良かったと思う。サービスのホットドリンクコーナーや棒アイス、綿あめなど楽しませようと色々工夫を感じました。トイレ、洗面所なしのお部屋でしたが廊下に出てすぐありますし、清潔で使いやすいです。スタッフさんも明るく元気で感じが良いです。カジュアルにリーズナブルに温泉泊を楽しむ方にはとても良いと思います。ただ、【HP限定牛タンお土産付きプラン】でしたがお土産牛タンがありませんでした。私も忘れていて、後からそう言えば?と思い出した程度なので別に良いのですが(笑)
宿泊したのは雪深い2月でした。露天風呂の景観は雪一色で大変癒されました。施設に古さはあるのですが、オーナー(店主)の工夫が随所にあり、その姿勢は心地よかったです。それと、前の晩の雪で車が坂を登れず、皆さんに助けて頂きました。小さい旅館ならではの、心温まる対応でした。無事、車で下山しました。ありがとうございました。
日曜日の日帰り入浴で利用させていただきました。内風呂・露天風呂があり650円で柔らかい青根のお湯をいただけます。10月下旬で露天から見える赤や黄色、橙の紅葉の山景と、風に揺れるススキに和みつつ、スタッフの方々も日帰り入浴客にも「いらっしゃいませ」と皆さんお声かけてくださり、リラックスさせていただきました。ありがとうございました♪
投稿を見てお料理を楽しみにしていましたが、味は普通でした。量は他の旅館と比べると少し少ないと感じまた。お膳一つとちょっとなので・・貸切風呂はシャワー室に蟻が沢山いて気持ち悪かったし、自然が多いので仕方ないのですが、風呂は網で浮いている虫をすくってから入りました。廊下ですれ違うスタッフもこちらから挨拶しないと素通りでしてた。リピートはまずないです。
入口の道路が、工事中で出入りに苦労しました。 お湯は、柔らかく肌に纏わり付くようでした。個室休憩をしての昼食をとりましたが!板長お任せ料理は、どれも美味しく入湯料個室休憩昼食消費税込み5000円は、納得価格です。再度おとずれたいとおもいました。
建物は、リノベーションされてはいますが、古いものだったのか、解りませんが所々、簡易な修繕されており勿体無い感じがしましま!食事も朝も夜も最近行った中ではかなり良かったです。お風呂も良かったですし、近くには、ドリンクバーやアイスキャンディなども自由に食べれてうれしい✨
いつ来ても最高のおもてなし、新鮮な食材に美味しい料理、フグ刺しは絶品、露天風呂は二ヶ所あり癒されます。2月の平日は全てのお風呂が貸切状態なのでゆっくできます。お勧めの温泉です100点。
青根温泉の少し外れにある温泉宿。温泉はもちろん良いが部屋食で楽しめる夕食朝食が美味しい。ドリンク類や料理の追加をQRコードから注文出来たりLINEでフロントと通話出来るなど、コロナ感染防止対策の工夫が随所に見られる。
日帰り温泉を利用しました。食事つきで一人5000円でした。温泉もすごく良かったし食事は、とても豪華!見た目も味付けも満点でした。また利用したいです。
名前 |
山景の宿 流辿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-87-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大変コスパよく、お食事も豪華で美味しかったので大満足です。古くからの旅館という感じで、シニア世代、子連れ、日本を楽しみたい観光客にもオススメできます。また行きます。●食事冬の週末1人1泊約2.6万で、夕食はふぐフルコースでした。雪の山奥にも関わらず、この価格でふぐフルコースが食べれるとは驚きです。お米も粒がしっかり立ってて美味しかったです。量は若い男性でも満腹になる量で、還暦の両親には多かったみたいです。●お風呂青根温泉はあまり硫黄臭は無いようです。熱めでしたが、露天は子供にもちょうどいい温度でした。子供が深いお湯を怖がるので、寝湯があり大変助かりました。また貸切露天風呂が開放されており、夫婦でも入れたのが大変良かったです。露天の雪景色も綺麗でした。●宿までの道寒波の豪雪とぶつかりましたが、基本的に除雪されてました。途中雪が残る道はありましたが、圧雪されており、レンタカーのスタッドレスで滑ることなく着きました。冬はスタッドレス必須です。また念の為雪の日は、日が暮れる前に行ったほうが良いと思います。また雪の日は、翌朝の車の雪下ろしが必要です。●宿リノベされた部屋で、古さは全く気にならなかったです。無料のドリンクや、綿あめがあり子供が喜びました。またえぼしスキーの宿としてもお勧めです。スキー場までゆっくり走って30分くらいでした。