自然と調和した桃源郷、至福の温泉体験!
温泉山荘 だいこんの花の特徴
宮城蔵王の自然林に包まれた宿で非日常感溢れる体験が可能です。
各部屋独立した離れでプライバシーを保ちながら贅沢な時間を楽しめます。
地元食材を使った自家製野菜料理や、新鮮な豆腐を囲炉裏で楽しむ食の魅力があります。
妻の還暦の誕生祝いで、念願の宿に泊まることができました。「個」と「自然」を大切にしていることが、宿の造りや野趣あふれる温泉から感じられました。お料理はどの献立も誠実に丁寧に調理されていて、季節の味を堪能することができました。これで一の坊倶楽部の全施設をコンプリートすることができて、その意味でも感慨深い1泊となりました。次は、ぜひ連泊したいです。
お部屋・各施設落ち着いた雰囲気でゆったり過ごすには最高のお宿だと思います。雪の降る時期に伺い、雪景色を見ながら温泉・食事が楽しめました。【アクセス】新幹線で白石蔵王駅まで行きました。白石蔵王駅から有料でのタクシー送迎が予約できます。駅の近くにレンタカーもございました。
宮城蔵王 遠刈田温泉のオールインクルーシブ、12歳未満NGの宿『温泉山荘 だいこんの花』様約1万坪の自然林の中に18室の離れ、大浴場、自然と一体になれる4つの貸切露天風呂、岩盤浴や湯上がりサロン等が点在する桃源郷です2月の連休を利用して夫婦で2泊してきましたタクシーを降りるとそこは雪と氷柱に彩られた別世界まずは樹齢180年の梁と囲炉裏が特徴の母屋でチェックイン此方の母屋では16時〜17時三角あげのサービスがあります遠刈田温泉街に店舗を構えるはせがわ豆腐さんの三角揚げを自分で囲炉裏で焼いて戴くという貴重な経験おすすめの焼き方は①網に三角揚げをのせる②少し焼き色が付いてきたら片面ずつ醤油を塗る③両面3回程繰り返す④焼き上がったら七味と一緒に戴く囲炉裏の火力は意外と弱く厚みのある三角揚げを焼くのは時間がかかりました夜食のサービスもあったようですが夕食でお腹がいっぱいだったので二人とも二日とも利用しませんでしたエステや岩盤浴が受けられる『どんぐりコテージ』ではお水やお茶の他、ハッピーアワータイムにはエビスの生ビールも戴くことが出来ます泡がなかなか消えないよく出来たマシーン好きなところに持って行って戴くことが出来るので母屋で三角揚げと一緒に飲んでいる人が多かったです小鳥やリスが訪れる湯上がり処『小とりサロン』ではコーヒー、牛乳、コーヒー牛乳、ポカリスエット、東北ではお馴染みの『メン子ちゃんゼリー』、売店でも販売されている『ピーカンナッツチョコレート』の他、GODIVAやNatu-Linoのアイスも好きな時に好きなだけ戴くことが出来ますNau-Linoは宮城県名取市に店舗を構えるジェラートショップ搾乳はせず全てお母さん牛が自ら出しているお乳を受ける『採乳(さいにゅう)』方式で集めた生乳を使用されているそう牛にストレスを感じさせない採乳方式で集めた生乳はお母さん牛が子牛にあげる様な優しい味がしますオールインクルーシブなので勿論、お部屋の冷蔵庫のドリンクもフリーフロー21時までにフロントに電話すれば追加も持って来て戴けますお部屋の露天風呂と大浴場の他、貸切露天風呂や岩盤浴も追加料金なしで楽しめますとても寒かったですが素晴らしい雪見風呂で朝6時台に貸切露天風呂『朝かぜ』に入った時はリスにも会えました朝食と夕食については別途『ダイニング「コの字」』にレビューします最後まで読んで下さりありがとうございますInstagramも良ければフォローして下さい外食アカウント@516kizokuneko516おうちごはんアカウント@kizokuneko0516
主人の誕生日祝いに宿泊しました。スタッフさんの対応も温かく非日常感がある宿の雰囲気にすごく魅了されました。貸切温泉も4つある上大浴場と部屋に付いている露天風呂と館内で湯めぐりを堪能できました。どこを歩いても雰囲気が良くリトリートしていると感じました。オールインクルーシブは何度か経験したことがありますがここまで上質なものは初めてでした。少し変わった芋煮もすごく美味しくハッピーアワーには生ビールも堪能できました。岩盤浴もついていてすごく気持ちよかったです。ご飯も1品1品がちょうど良い量で小食な女性でも最後まで美味しくいただける量でした。素材が上質で何を食べても美味しくドリンクも料理に合わせたお酒を堪能できて幸せでした。あっという間の時間でした。少しだけ気になったのはお部屋の露天風呂が少しぬるく、その日は寒かったので体がなかなか温まりませんでした。それを踏まえてもとても素敵なお宿でまた絶対に伺います。ありがとうございました。
今まで利用した旅館の中ではトータルバランスがよく取れトップクラスで大変満足しています。ぜひまた利用させて頂きます。チェックアウト時フロントの女性に教えて頂いた蔵王堂の湯けむりぷりん大変美味しかったです。確かな情報有難うございます。
9月に妻の誕生日祝いに1泊させていただきました。刈田岳の部屋を利用し、広いお部屋と開放感のある露天風呂、遊び心のあるブランコなどとても満足しました。プレゼントで用意した花束やエステも妻が喜んでくれました。料理も地元の野菜を中心に大変満足しました。特にカボチャのフォンデュは今まで感じたことない味でアトラクションとしても楽しめました。お米の美味しさもすごかったです。オールインクルーシブの宿であるため、気兼ねなく色々堪能できるので、また訪れたいと思っています。次は冬の時期に他の部屋や貸切露天風呂を堪能したいと思います。
貸切露天風呂の通り雨は囲いもなく自然そのもの開放的で凄くいい!ちょっとでも囲いがある露天風呂には入れなくなりそうです。飲める人には良いがオールインクルーシブでなくてもいいのでもう少し値段が安ければもっと行きやすいと感じました。後、料理は和食懐石ならもっといいです。
今回は蛍が見たく6月下旬に宿泊して来ました。天候に恵まれ両日とも蛍を見ることが出来大変良かったです。だいこんの花さんへは今回で4回目の宿泊ですが客室、露天風呂、料理は申し分なく五つ星ですが一番の五つ星はスタッフさん達のホスピタリティの高さだと思います。今回も手厚いおもてなしで最高の気分で帰路に着きました本当にありがとうございました。また秋ごろ伺いたいと思います。これから暑い日が続きますがスタッフ皆さんくれぐれもご自愛ください。
人生で一番高額なお宿に泊まる機会に恵まれ、家族で宿泊しました。第一印象は、高額な宿泊費を思い浮かべてしまい、正直言って期待外れな感じもよぎりました。玄関アプローチからの質素さと薄暗さに、あれ?こんな感じなの・・・と家族全員無表情でした。しかし、山荘内で時を過ごすほどに心が満たされ、会話が優しくなり、何もしない贅沢、お金では買えない何かがあることに無意識のうちに気づくのです。ゆったり寛ぎ癒されている間に、あっという間に過ぎていく時間。まるで浦島太郎状態です。新鮮な野菜たっぷりの食事、地元の名産食材、飲みきれない銘酒の数々、一泊では全く足りないと感じます。自然の中で開放感に浸れる露天風呂で、家族と一緒に、あるいは一人で過ごす至福。帰る頃には、心の中の汚れたものが清められ、穏やかになっている、そんな感じの旅でした。質素と言ってしまいましたが、インテリアも食材も、一つ一つが質の良い本物ばかりだと人に教えられました。普段の生活とはかけ離れすぎて身分違いかと思いましたが、そんなことも一切気にせずに気楽に自然体で過ごせる快適さもありました。スタッフの皆さん、ありがとうございました。
名前 |
温泉山荘 だいこんの花 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒989-0916 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉字遠刈田北山21−7 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

誕生日に行かせて頂きました。流石一の坊のグループですね!宿は一棟なので静かで開放感もありとても体が休まりました♪食事も貸切風呂最高です‼︎