東北の古民家で心ほっこり。
みちのく杜の湖畔公園 ふるさと村の特徴
東北各県の古民家が魅力的に移築されています。
季節ごとに楽しめる四季折々の花が迎えてくれます。
敷地内にはのんびりできる遊び場も整備されています。
古民家の魅力をたっぷり体感できます!
園内にある古民家群はまるで幼少期に過ごした実家のようで、当時の心地よい記憶を思い起こさせてくれます。古民家前の田んぼでは馬耕が実演されていていました。
子供達には最高の遊び場❗️それで無料‼️けれど大人は有料❗️何で??
みちのく杜の湖畔公園の中にある古民家を東北各地から移築した施設です。6県全県網羅していますので、雪の深さで構造も変わることがわかります。茅葺き屋根なので囲炉裏に火を入れて燻していましたが、それがまたけむりと火で雰囲気付けていました。暑い日でしたが茅葺き屋根の維持には欠かせないので、ついでに鍋などかけて食べれたら良いなぁとは個人的な希望です。建物は比較的大きな農家で、結構立派です。建物内に生活用具なども展示してありむかしの生活なども垣間見ることができます。お花も見るだけでなくこちらも良いと思います。
釜房の家、本荘由利の家、月山山麗の家、南会津の家、鳴瀬川河畔の家、遠野の家、津軽の家が、移転、移築されています。田んぼあり、懐かしい東北の原風景が見れます。
東北6県の特徴ある歴史、風土、伝統、文化を紹介する古民家が大集合!ふるさと村は、風土と歴史に培われた、みちのくの暮らしの文化を伝える古い茅葺の民家を移築したエリアです。それぞれの民家では、映像や模型、展示物を使ってくらしの知恵を楽しく、見やすく、わかりやすく紹介しています。古民家や田畑を利用して体験学習もできます。昔にタイムスリップしたみたいです!漬物、梅干しとお茶を飲み休憩出来ます!体験学習出来る事は良いなと思います!四季折々いろいろ楽しめます!昔の家は柱も太く丈夫に作られており広いです!
広大な敷地に花と東北各地の民家を移築した展示施設。大人460円、シルバー210円でした。花とイベントを調べて行かないと、何しに行ったかわからなくなります。軽食施設あります。
年中、四季折々の花が楽しめる素晴らしい場所です❗冬も色々やってますよ、行って見ましょう❗
東北各地の古民家はそれぞれ違いがあり、見ごたえがありました。
名前 |
みちのく杜の湖畔公園 ふるさと村 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-84-5991 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

少し離れたところにあるので見落とす人も多いのではないかと思います。ちょっと見ていこうと軽い気持ちで立ち寄ったのですが、結果的には一時間以上こちらで楽しむことができました。おすすめです!!