超1級温泉、甲府昭和IC近く!
ホテル昭和の特徴
甲府昭和ICから車で1分、アクセス至便な立地です。
源泉掛け流しの温泉とサウナが楽しめる貴重なお宿です。
清掃が行き届いた部屋と嬉しい無料朝食付きで満足度が高いです。
甲府で素泊まりの安宿でヒットしたホテル昭和✨決め手はサウナあり寝るだけとあまり期待せず。チェックインして気付いたのが、いいサウナ施設豊富な水量の源泉掛け流し、キリッと冷たい冷水、清潔なサ室に、極め付けは冷凍庫付きそれになんと朝食付きしそれなりにしっかりしている朝飯ですこのコスパ運営主体に愛を感じる素晴らしい施設です。
お風呂は源泉掛け流し、サウナと冷蔵サウナあり。朝食は丁度良い感じの品揃えで◎。立地もよく徒歩5分位の範囲に飲食店、居酒屋、スーパー、ゲーセンあり。
古き良きホテルです。お風呂はかなりいいですね!真ん中に高温風呂もあります。お風呂の前に紙コップで麦茶みたいのがあったり、食事のところに氷もあるのでよかったです。朝食はけっこう美味しかったです。3階まで階段がそこそこ大変でしたが、近隣にもいろいろお店もあるので便利でした。
外観は古い感じですが中に入ったらオシャレな感じでした。受付を済ますと女性にはパックをプレゼントして頂いたり、お風呂にはラックス、ツバキのシャンプーコンディショナーが自由に使えるようにしてくれていて大変助かりました。ただ、部屋のコンセントが少なく困ったので☆4にさせて頂きました。受付の方の対応も大変良く、朝食も色んな種類があり気持ち良く宿泊する事が出来ました。立地も栄えていて徒歩で行ける範囲に色々なお店がありました。ぜひまた泊まりに行きたいと思います。
コスパという観点では及第点です。ただエアコンが古い床置きの暖房だけ?のため、暑いときはしんどいかも。あと、ホテルの立地上仕方ないですが、暴走族が深夜うるさい。っていうか、未だにこちらではいるんですね。
バイクツーリングで利用。外観や部屋はthe昭和という感じですが、受付のお姉さんは愛想良く、温泉も夜と朝の2回入浴してリラックスできました。朝食も美味しい!コスパ最高。また立ち寄ることがあればリピしたい。
甲府盆地での立ち寄り湯を巡るときのベースキャンプがホテル昭和さんです。20年前に初めて宿泊したとき、外観を見て「こら あかんわ」が第一印象。 URの団地の上にホテル昭和の立体看板が乗っている感じ。 ところが、部屋は快適。 ベッドは快適。 フロント係の方やスタッフさんは親切。 とにかく快適に過ごせます。5回宿泊していますが、実際は、5回宿泊、5回予約取れずです。 快適なホテルと1度宿泊した方はリピートされているのでしょう。 徐々に予約が取りにくくなっています。2023/07/15-17に宿泊したときは、前回壊れていた大浴場にも入浴しましたが、源泉かけ流しと言いながら加水されています。多分、泉温を下げるためか。 加水されていても、お肌チュルチュル、頭ツルツルになります。中々の温泉水です。 また、初めて朝食を食べましたが、1泊目がコンチネンタルブレックファストとしゃれこんで洋食、2泊目が純和食としましたが、どれも美味しいのです。 オレンジジュースやコーヒーも充実しています。 すべてバイキングスタイル。 ちょっと苦手のスタイル。本当の意味で、Everything smooth.なのです。ただ、飲酒外食(飲兵衛です)するときは、甲州地鶏の店、えん(居酒屋)、イタめし屋、ほうとう屋、それかお隣の「くら寿司」ぐらい。 歩いて行けるお店の選択肢が少ないので、この点さえ考慮すれば、あとは快適そのもの。ああ。 それと。高齢の方がいらっしゃる場合は、3階建ての建物でエレベーターもエスカレーターもありませんから、1階で宿泊予約できるか事前のフロントさんに確認されるほうが良いでしょう。
外観の見た目はレトロだが、部屋は清潔で綺麗、受付の方の対応も丁寧で親切。ドアの開閉音は聞こえるが人の会話は聴こえなく静かで快適。(たまにバイクの走行音がうるさいが…)お風呂は天然温泉が最高、入浴後はお肌がツルツルになります、サウナもあり水風呂が冷たく気持ちよい。朝食は無料でしたが、ご飯、味噌汁、パン、フルーツ、飲み物、卵、ゆで卵、漬物サラダがあり量も味も満足。コスパ非常に良し。
小さいながら素晴らしい生源泉の浴槽あり。この小さな生源泉の浴槽と水風呂の交代浴が結局のところとても贅沢で気持ちいい。しかし男女と風呂の時間が決まっててなかなか観光のわたしには風呂の時間がハマらない泣。
名前 |
ホテル昭和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-226-1521 |
住所 |
〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条3682−1 Business Hotel ホテル昭和 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

コスパ抜群‼️山梨県最強ビジホ💕『ホテル昭和』さん2025年5月10日(土)本日のお宿は『ホテル昭和』さんなんと❗甲府昭和ICから車で1分とゆ〜利便性もさることながら、超1級の温泉♨️まで備えるお宿今回は「階段ダイエット」プラン(何じゃ、そりゃ〜?(笑))で予約無料の朝食付きでじゃらんポイントも使って4800円と激安「階段ダイエット」って言っても、単なるEVが無いだけの上階宿泊なんやけど…(^_^;)その自虐ネタをプランにしてしまう所が気にいった👏まさしく外観は昭和そのもの(笑)しょーわ好き💗には堪らんお宿や〜🙌塔屋は新しくしたのか?やたら目立つどーせなら古いままにしてほしかった前置きはさておき、部屋はいたってふつーのビジホアメニティやTVはいかがわしい🔞番組が無料(観とらんから〜)、おまけに朝食まで無料とサービスも充実しとるおらは温泉♨️目的なんで、荷物を置いたら早速浴場へ🏃💨浴場は1Fの食堂を横切った奥にあるおぉ〜と叫びたくなるほど大きな浴場浴槽や床は温泉成分で黒光り✨️しており、とてもビジホのお風呂だとは思えん造りちょっと黄色がかったお湯が溢れんばかりに贅沢に掛け流し💕これが、ナシ、ナシ温泉っつ〜んだから素晴らしすぎるやろ〜浴槽は2つの内湯(一応ぬる湯とあつ湯?)と水風呂で構成ぬる湯と言っても42℃は有りそうな高温のお湯あつ湯は44℃くらいか?匂いはあまり無いが、ツルツル浴感で気持ちいい〜😌☘️めちゃめちゃ温まるお風呂で、しかも内湯のみなんで外気でちょっとリセットしたくとも❌️完全にのぼせ気味🥵ふと浴場を見渡すと…あれ?なんや⁉️⁉️「冷凍室」???と書いたものものしー雰囲気のお部屋がある入ってみると椅子が1つうわっ‼️さぶ〜〜🥶なるほど💡これでクールダウンするんだなんあっつい温泉と「冷凍室」の無限ループ♾️に突入こんなオモロい温泉♨️初めてや〜(ホテル昭和)源泉名 カアナパリ泉質 単純温泉湧出量 165.8㍑/min(掘削自噴)泉温 45.1℃(気温35℃)知覚的試験 弱黄色褐色澄明 無味無臭ph値 7.6(弱アルカリ性)成分総計 992mg/kg朝食もビュッフェ形式でモリモリ食べられ、美味しい😍総じて大満足のお宿でしたこれからも度々利用することになりそーヨロシクね😉また来るよ🎵したっけね〜👋