温泉掛け流しで安宿体験。
ホテル昭和の特徴
甲府昭和ICから車で1分、アクセス至便な立地です。
源泉掛け流しの温泉とサウナが楽しめる貴重なお宿です。
清掃が行き届いた部屋と嬉しい無料朝食付きで満足度が高いです。
部屋ロック 実鍵手動電源解除 無し階段使用 可駐車場 無料朝食 無料生玉子有り加湿器 フロントレンタルテレビ 32インチ有線LAN 有り水栓 シングル混合栓便座暖房 有り部屋や設備の古さはまぁ良かろう。そういうもんだと思って行けば良い。温泉熱めですごくイイ!朝食もとてもイイ!フルーツが豊富で山梨っぽい。廊下の音は結構響きます。だが、国道20号に出没する、暴走族的な物体どもの騒音がうるさすぎて、生活音とかどうでもよくなる。ま、これはホテルのせいじゃない。自治体どうにかしろ。
ストイックにサ活\u0026温活!昭和系源泉ビジホ!山梨での宿はそのネーミングや佇まいに惹かれたホテル昭和へ🏨とりあえず荷物を下ろすため、18時くらいにチェックイン!大浴場の時間割が割と特徴的で、男女別で、パターン1(男1500-2025,女2030-2225,男2230-2400)パターン2(男1500-1725,女1730-1855,男1900-2055,女2100-2225、男2230-2400)パターン3(男1500-2025,女2030-2155,男2200-2400)というように変則的に入れ替える点、今回はパターン3客室着くとエアコンがしっかり効いてて好印象!エアコンは室内床置き式で、中々に歴史を感じる、、、施設自体は中規模ホテルに分類されるので、ロビーが割とコンパクトだったり、娯楽施設等はなく、あくまで客室でゆっくりする感じで、いい意味で無駄が無く、ストイックに体を休める!故に宿泊客の7.8割は仕事関係での宿泊に利用しているようであった!そして、1番楽しみにしていた朝食バイキングなのだが、小料理定食屋みたいに1つ1つ小鉢に分けてラップされているのが特徴的!順次スタッフの方か補充してくれるので、バリエーション多く新鮮なものを楽しめてGOOD!手の込んだ小鉢類は勿論、桃や梨、スイカなどご当地の季節のフルーツや、シリアル、コーヒーマシンなども楽しめかなりお得感がある!!【ドライサウナ】幅4m、奥行き2.5m、高さ235cm座面は三段式で、熱源は横に長い対流ストーン式🪨宿泊専用ホテルスパとは思えない破格のキャパ!セッティングがザ・昭和ストロングで、温度計は110℃を指していた!座面にはサウナマットが敷かれているが、三段目はめちゃ尻が熱い😵壁は石タイルはめ込み式だが、あまりの熱にストーブ周りとか柱周りなど熱が激しい一部の場所崩れている!!テレビはガラス戸の奥にボータプルなものが置かれている📺なお、ガラス戸の奥は脱衣所となっている。【水風呂】幅2.5m、奥行き2.7m、深さ55cm形状はホームベース型。これまたホテルスパとは思えないキャパ!正直甲府近辺ではトップクラスの大きさだろう!豪快にオーバーフローしてて循環もイイ✨奥の排水口付近が絶妙に浅くなっているため、頭を置いてずっと浮いているのもイイ✨【整い処】浴室内はあまり整い椅子は置かれていないが、何と言っても冷凍室を完備しているのが最大の特徴!1mほどの高台に設けられた幅1m、奥行き1.6m、高さ250cmのステンレス製の空間で、雰囲気はキンクイのアイスサウナみたいに無骨!奥に鉄パイプ椅子が一台置かれていて、寄りかかりながらトリップできる🤩!設定は15℃ほどの肌寒い感じで、クーラーの排水の関係か床が濡れていることが多い。ドライサウナと同じく夜のみの稼働。また、脱衣所にはソファーもあるので、体を拭いてゆっくり休める。脱衣所にはロッカーがないので注意(ロッカー完備してないのが、日帰り入浴開放してない理由なのかも)なお、脱衣所はインテリアや絵画からして、全体的にインドモチーフ🇮🇳脱衣所の入口にはキンキンに冷えた麦茶も完備されている!☕️【風呂】2種類あり、奥の広い方は幅4m、奥行き2.5mほどの広々としたもので41℃くらい。勿論源泉を豪快に掛け流している♨️手前側の小さい浴槽は幅1.2m、奥行き1.7mの石造りのもので、サ室の真ん前に位置していることから、初見では水風呂と勘違いしやすい。43℃ほどとやや熱め!なお、洗い場のシャワーヘッドが大型シャモジくらいのサイズ感で異形を放つ!🚿【休憩所】客室や廊下、レストラン等は全体的に歴史を感じるが、清潔感があり過ごしやすい。なお、レストランにも絵画が幾つか飾られており、リモコンホルダーにもなっている立体絵画が面白い!また、レストランの机の下には謎のウェイトバーがある🏋️
職場の飲み会にて、金曜日夜に1泊してきました。こちらのホテルの前はよく通るのですが初めての利用です。国道沿いですので車でのアプローチは抜群です。甲府駅からは3キロ強離れています。駐車場は台数も多く、平面で車高の高い車も安心。受付のお姉さんも親切で、細かな説明もあります。お部屋は2階の訳あり部屋でした。ユニットバス使用禁止以外は訳は無く普通です。設備は十分ながら古さもあり、好みの分かれるところでしょう。お風呂は時間制なので、やや不便ですが、お湯の良さがすべてカバーしてくれます。お仕事で泊まる方が多いのか、浴場内は混み合わず、朝風呂は独泉できました。泡付きの黄色がかった単純泉で、温度も適温からやや熱めで、温まりも抜群です。サウナその他も朝から稼働しています。朝食は品数少ないながらも、小皿に入ってラップもかかっており、ひと手間かけてくれています。特筆すべきは、ご飯とお味噌汁の美味しさです。さほど米どころではない山梨ですが、武川米を美味しく炊いており、思わずおかわりしてしまいました。古いホテルですが、私は十二分に満足できました。今後の飲み会時の定宿に決定です。
コスパ抜群‼️山梨県最強ビジホ💕『ホテル昭和』さん2025年5月10日(土)本日のお宿は『ホテル昭和』さんなんと❗甲府昭和ICから車で1分とゆ〜利便性もさることながら、超1級の温泉♨️まで備えるお宿今回は「階段ダイエット」プラン(何じゃ、そりゃ〜?(笑))で予約無料の朝食付きでじゃらんポイントも使って4800円と激安「階段ダイエット」って言っても、単なるEVが無いだけの上階宿泊なんやけど…(^_^;)その自虐ネタをプランにしてしまう所が気にいった👏まさしく外観は昭和そのもの(笑)しょーわ好き💗には堪らんお宿や〜🙌塔屋は新しくしたのか?やたら目立つどーせなら古いままにしてほしかった前置きはさておき、部屋はいたってふつーのビジホアメニティやTVはいかがわしい🔞番組が無料(観とらんから〜)、おまけに朝食まで無料とサービスも充実しとるおらは温泉♨️目的なんで、荷物を置いたら早速浴場へ🏃💨浴場は1Fの食堂を横切った奥にあるおぉ〜と叫びたくなるほど大きな浴場浴槽や床は温泉成分で黒光り✨️しており、とてもビジホのお風呂だとは思えん造りちょっと黄色がかったお湯が溢れんばかりに贅沢に掛け流し💕これが、ナシ、ナシ温泉っつ〜んだから素晴らしすぎるやろ〜浴槽は2つの内湯(一応ぬる湯とあつ湯?)と水風呂で構成ぬる湯と言っても42℃は有りそうな高温のお湯あつ湯は44℃くらいか?匂いはあまり無いが、ツルツル浴感で気持ちいい〜😌☘️めちゃめちゃ温まるお風呂で、しかも内湯のみなんで外気でちょっとリセットしたくとも❌️完全にのぼせ気味🥵ふと浴場を見渡すと…あれ?なんや⁉️⁉️「冷凍室」???と書いたものものしー雰囲気のお部屋がある入ってみると椅子が1つうわっ‼️さぶ〜〜🥶なるほど💡これでクールダウンするんだなんあっつい温泉と「冷凍室」の無限ループ♾️に突入こんなオモロい温泉♨️初めてや〜(ホテル昭和)源泉名 カアナパリ泉質 単純温泉湧出量 165.8㍑/min(掘削自噴)泉温 45.1℃(気温35℃)知覚的試験 弱黄色褐色澄明 無味無臭ph値 7.6(弱アルカリ性)成分総計 992mg/kg朝食もビュッフェ形式でモリモリ食べられ、美味しい😍総じて大満足のお宿でしたこれからも度々利用することになりそーヨロシクね😉また来るよ🎵したっけね〜👋
甲府で素泊まりの安宿でヒットしたホテル昭和✨決め手はサウナあり寝るだけとあまり期待せず。チェックインして気付いたのが、いいサウナ施設豊富な水量の源泉掛け流し、キリッと冷たい冷水、清潔なサ室に、極め付けは冷凍庫付きそれになんと朝食付きしそれなりにしっかりしている朝飯ですこのコスパ運営主体に愛を感じる素晴らしい施設です。
お風呂は源泉掛け流し、サウナと冷蔵サウナあり。朝食は丁度良い感じの品揃えで◎。立地もよく徒歩5分位の範囲に飲食店、居酒屋、スーパー、ゲーセンあり。
古き良きホテルです。お風呂はかなりいいですね!真ん中に高温風呂もあります。お風呂の前に紙コップで麦茶みたいのがあったり、食事のところに氷もあるのでよかったです。朝食はけっこう美味しかったです。3階まで階段がそこそこ大変でしたが、近隣にもいろいろお店もあるので便利でした。
外観は古い感じですが中に入ったらオシャレな感じでした。受付を済ますと女性にはパックをプレゼントして頂いたり、お風呂にはラックス、ツバキのシャンプーコンディショナーが自由に使えるようにしてくれていて大変助かりました。ただ、部屋のコンセントが少なく困ったので☆4にさせて頂きました。受付の方の対応も大変良く、朝食も色んな種類があり気持ち良く宿泊する事が出来ました。立地も栄えていて徒歩で行ける範囲に色々なお店がありました。ぜひまた泊まりに行きたいと思います。
コスパという観点では及第点です。ただエアコンが古い床置きの暖房だけ?のため、暑いときはしんどいかも。あと、ホテルの立地上仕方ないですが、暴走族が深夜うるさい。っていうか、未だにこちらではいるんですね。
| 名前 |
ホテル昭和 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-226-1521 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒409-3866 山梨県中巨摩郡昭和町西条3682−1 Business Hotel ホテル昭和 |
周辺のオススメ
オートロックではなく、エレベーターもないですが、古いながらも綺麗にされてる印象を受けました。温泉、サウナ、とても広くて掛け流しの温泉でした。朝食も美味しかったです。