清水新居のクレーンゲーム、秘密の設定!
ゲームパニック甲府の特徴
清水新居から徒歩10分、アクセスも便利です。
一階はクレーンゲーム、二階はメダルゲームなど多様に楽しめます。
県内で音ゲーの種類が最も豊富、楽しい設置が魅力的です。
クレーンゲーム(橋渡しフィギュア台のみ)の★評価。UFO8と9が中心に通常橋渡しと末広がいくつか。全体的に滑り止めの効いていない台が多いが、パワー自体は入っていて縦はめやずり上げが効果的にならない代わりに、背面のなぞりあげで落とせるケースがある。特にUFO8に入っているパワー強めの処分台?は重心側を橋の間に落とせば簡単に滑ってくれた。2-5手で獲得可能。景品種類は限定的だが、滑る滑り止め(?)をいかに攻略するかがカギになる感じ。★3。--------------------------------------------------------以下、★評価に含まない感想。フィギュア景品の箱に爪が入らないよう、すべてテープで隙間は埋められていた。獲得後開封して中身問題無ければ気にしないなら良いが、箱の四隅がテープでたくさん留められているため、箱の状態が気になる方はオススメできないかも。
1階はクレーンゲームなど2階はメダルゲームやパチスロがあります。店員の接客も良い毎日メダルゲームイベントしているから行きやすいメダル貸出表¥1100 300枚¥2200 650枚¥3300 1200枚¥5500 2500枚¥10000 5000枚メダルは求めやすい値段です。
プライズは取り難いですが、まぁモーリーじゃないヤーミーファンタジーとか、GIGOの闇設定よりは遥かに良い。隣にあるカプコンは動きもしないし、200円骨折設定や極悪非道な台しかなかったから、こっちは獲得はできます。ただ倉庫系列店に行ってしまうと動きは鈍いですね。
クレーンゲーム初心者でしたが、男性の店員さんがコツなどを親切に教えてくれ、無事とることができました。また利用したいと思います。
ゲームセンター単独店舗全2フロア構成1階はプライズ(30台)、音ゲー、ネットワーク系、汎用筐体(16台)2階はメダルゲーム、麻雀ダンスラとDDRが2台ずつ稼働しているのがちょっと変わっている、店の規模と比較すると多い印象。メダル貸出¥1100 - 300¥2200 - 650¥3300 - 1200¥5500 - 2500¥10000 - 5000
久しぶりに行ったのでゲーやその他店内環境について幾つか、sdvxはValkyrie modelにアップデート済み、太鼓三台、jubeat、ポップンは各一台ずつ、艦これAC4台?、他に三国大戦、QMA、FGOAC、は稼働中なのを確認出来ました。全体的にメンテナンスは良いのですが、店内構造的にどうしても音ゲーコーナーの奥の方は空気が滞ってしまう所があります。気になる方はアルコールティッシュ等を持参すると良いかもしれません。
入ったときなんか怖かったけど定員さんも優しかったし慣れればいいところだなって思った。
UFOキャッチャーにマニアックに良いものがあって、お気に入りです。
ここの橋渡しは都心のお店並みに橋幅が狭い。なのでやる気が起きず、結果いつも景品を眺めに行くだけで終わる。
| 名前 |
ゲームパニック甲府 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
055-231-0829 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~23:45 |
| HP | |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
甲府駅南口3番のりばから山梨交通58系統山梨大学医学部付属病院行き(昭和バイパス経由)に乗って15分ほどの清水新居で降りて、徒歩10分ほどのゲーセンです。(ややこしいのですが、山梨大学医学部付属病院行はもう一種類あり、清水新居は昭和バイパス経由でしか行きませんので注意。わからなかったら運転手さんに聞くのがいいです)(山梨交通はICカード使えます)2階まであり、1階はプライズ、ビデオゲーム、麻雀ゲーム、レースゲーム、音ゲーはチュウニ3,maimai2,弐寺3,オンゲキ4,ポラリスコード2,ダンレボ2,ユビート、ポップン、ボルテ2,ギラドラ2,太鼓3です。2階はメダルゲーム、スロット、競馬ゲーム、麻雀ゲームとなっています。プライズはフィギュアが多めで、お菓子、ぬいぐるみもあります。フィギュアの設定は他のゲーパニと同様ほぼ末広がり。橋は普通。パワーはあります。