眼鏡橋近くの高評価ちゃんぽん。
めがね橋 共楽園の特徴
眼鏡橋の近くに位置する人気のちゃんぽん麺レストランです。
食べログで高評価を得た有名店でおすすめされているお店です。
平日でも行列ができるほど多くの人に愛されています。
眼鏡橋の側にあるお店という事で散策しながらお店に立ち寄りました。11時オープン誰も並んでおらず、1番目に入るのを躊躇しましたが、思い切って店内へ。その後、次から次へとお客様が、人気店なんだと思いました。ちゃんぽん850円を頼みました。うぁ〜、すごい量。でも、嬉しい過ぎる。たっぷりと野菜が麺を隠す様に沢山乗っけられていて麺を食べるのに嬉しい一苦労。朝ごはんを抜いて、挑戦しましたが、結局、多すぎて食べきれませんでした。量多めです。スープは薄味。カウンターに座ると調理してるパフォーマンスも見れて良かったです。ご馳走様出した。
九州食い倒れツアー3日目のランチは長崎駅から街ぶらしながらめがね橋近くのこちらへ。お目当てはもちろん長崎ちゃんぽん!なんじゃこりゃ〜と言うくらい野菜や浅利や具材が山盛り〜。麺もスープも好きなタイプで食べ応え有り有り〜!途中で味変にソースをかけた。これも美味しい!しかし男の俺でも食べるの結構苦労したけど女性陣も大丈夫なのか?と後から来るお客さん見ながら心配(^^;;11時40分くらいに入店した時はすんなり奥のカウンター席案内してもらえましたが、次から次にお客さん来て出る頃には外に待機列が。早めに来て良かった。
眼鏡橋のすぐそばにある有名店。長崎訪問して初の「皿うどん」を注文。平日の13時で、2人並んでいました。極細麺に甘めの餡がたっぷり。野菜も多くボリュームがありますが、ペロリと完食できました。お店のオススメだという特製ソースでの味変も美味しかったです。
平日17時半位に伺うと、そぼろ皿うどんは売り切れ、皿うどんは残り1人前、他はちゃんぽんしかないと言われ、皿うどんとちゃんぽんを注文。17時開店で17時半には売り切れって…ちゃんぽんは薄味で皿うどんは美味しかった。
数ある長崎のちゃんぽんの中でも食べログで信頼しているる人の高評価のおすすめの店に行きました!2024年3月です。眼鏡橋から徒歩1分長崎市の市電めがね橋からも徒歩2分程度の立地です。とてもおいしかったです!20-30分ほど待った甲斐がありました!観光とセットで良きでした!お勧めです!
名前 |
めがね橋 共楽園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
095-822-8257 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/kyorakuenchampon?igsh=emRwemxydm5tendi |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

平日とはいえ12時半頃は流石に行列が出来ていた。約10人くらい。待ってる間に注文を聞かれるので、席に座ってからすぐ出て来たため、あまり待たされた感はない。ちゃんぽんを頂いた。スープはあっさりしていて最後まで飲めそう。野菜や魚介など具は多め。太麺で食べ応えあり。全て美味しかった。眼鏡橋という観光地至近でありながら、この内容でこの価格は良心的。皿うどんもきっと美味いだろうね。