桃食べ放題!
道の駅 しらねの特徴
期間限定の桃の食べ放題が楽しめる!
甲斐犬の故郷として、グッズが充実しています。
農産物直売所はJAが運営しており新鮮な地元野菜が手に入る。
神奈川県から桃を目立てに買い出し!はじめは直売所を数件回って、高すぎて諦めかけていたところ、道の駅に辿り着き、品種、数の多さにびっくり‼️しかも安い安い安い!是非オススメです。
期間限定の桃の食べ放題に行きました。30分の制限時間が余るほど、美味しい桃をお腹いっぱい食べました。賑わっていましたが、係りの皆さんも感じが良くて、良い時間を過ごせました♪ また、来年行きたいです!
道の駅のなかで情報部と農産物直売所が道路を隔てて別の場所にありました。こじんまりとしていますが清潔感があり休憩に立ち寄ってみたい道の駅だと思います。
トイレ綺麗です。地元の農産物が安価にゲットできます。4月の終わりに訪問しましたが、タラの芽、ウドがありました。その他にも、ブランド鮭の炊き込みご飯の素、煮貝、ジビエ系もあります。ここで山梨ワインゲットしました。
道の駅しらねは案内所のみで、産直野菜や物産は道をはさんだJA農産物直販場にあります。野菜などの品数は少ないかな?信玄餅やシャインマスカットバターなど色々販売してます。1月は見たことのない色々な種類の干し柿が売ってました。
道の駅の駐車場と農産物直売所が道路を挟んで別々に有ります。直売所の方はとても親切で地元のおすすめを尋ねると丁寧に教えてくださいました。自分が行った1月は干し柿が沢山、色々種類も有りました。ワインも沢山でしたね。道の駅としては星3つです。
この辺りは甲斐犬発祥の地だそうで、甲斐犬グッズが幾つか販売されていました。ここには物産品が販売されて無く、道路向かいのJAがその代わりになっているようです。
山梨県南アルプス市にあります。道の駅です。スタンプを押して、記念切符を買って来ました。
22(R4).7.18(月)15時頃到着しました。ここは、販売施設ありませんが、甲斐犬グッズ販売してます。たぶん、ここでしか購入できないと思います。マフラータオル(700円)、ハンドタオル(500円)を購入しました。サービスで、甲斐犬のクリアファイルをいただきました。モデルの犬で、凛々しく強そうです。応対していただいた方も感じ良くて好感が持てました。
名前 |
道の駅 しらね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-282-6478 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.minami-alps.yamanashi.jp/sisetsu/michinoeki-shirane |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

桃の食べ放題をやってました。7/15〜23 9:00ー15:00まで。大人1000円 30分。軽く元が取れそうです。今回は開催中に間に合わなかったので、中ではねだしの桃を買いました。またこの地域は甲斐犬発祥の地でもあるそうです。