蔵王町の新鮮産直野菜、発見!
産直市場みんな野の特徴
蔵王町の新鮮な梨が豊富に揃い、特売も開催中です。
季節ごとの珍しい地場産野菜が手に入り、ワクワク感が楽しめます。
地元で栽培された農産物が安く購入でき、安心できる食材が揃っています。
朝摘みの新鮮なとうもろこしを買いました。甘くて美味しかったです! 旬の枝豆も美味しいく茹で上がりました。
写真は無いですけど、とうもろこし🌽の未来が3本で500円は安いし新鮮でした。販売している量も結構豊富で福島県産の桃🍑も出てました。近くの道の駅は、開店20分で販売終了と言われたけどね😅😅
地場産野菜が山盛りで良く利用してますが,春先は激安山菜の宝庫。大量のタラの芽とミズとワラビを購入して,春の味覚を思いっきり堪能できました。
周囲の道の駅や産直と値段が一緒です。ならば、周辺の同類の店舗よりも少しお安くしていただけたら来る価値はありそうです。物価や燃料費の高騰、異常気象など色々と理由はあるでしょうけれど、せっかくの山の中・田園地帯の産直なので、その利を生かしてもらえたらうれしいです。またお伺いします。
10/31昼時に初めて訪問。時期的なものが、野菜類も少なく良さがわかりませんでした。蔵王梨やりんご、地元野菜、お惣菜、花草類が販売されていました。東北自動車道「村田」インターチェンジから車で8分程度。無料駐車場は20台程度。
いがいと穴場のお店ですよ!村田の人気のとうもろこし!みらいがこちらでは並ばずに買えます。その他、お豆腐を買うとおからをいただけたり、品揃えはちゃんとしているのに、混まないのがいいです。
地元の新鮮野菜と果物、お米、肉、花等、和菓子等、販売されています。イベント開催時には、無料でお餅の配布がありました。
枝豆、ししとう、ホルモン炒めは美味しかった。栗は一部に虫食いがあり、甘くも無かった。全体的には、品揃えがよく、夕方でも、商品が多数派あり、和菓子の補充もあり、お客様満足度が高いと思います。水が入った500ccのペットボトルが凍っていて、誰でも自由に保冷剤として、使うことができます。
季節の地元農家で栽培された野菜に果物が買える。車の駐車場は広いが出入口が分かれているので注意しましょう。
名前 |
産直市場みんな野 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-33-3915 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

蔵王町の梨を買いに来ました。幸水を買いましたが、瑞々しく美味しかったですよ🎵ナスも沢山並んでいて、イチジクと一緒に買いました。午前中の早い時間でしたが結構混んでいて、皆さん梨がお目当てのようでした。15時過ぎにお店の前を通りましたが、梨は全部無くなっておりました。梨を購入したい方は、早い時間の来店がオススメです。