蔵王のまっ白ヨーグルトスイーツ。
ヨーグルト工房 Atreyu(アトレイユ)の特徴
ヨーグルトベースのスイーツ屋で、トロッとした甘さ控えめが特徴です。
外観や店内が真っ白で、ギリシャ風の雰囲気が心地よい空間です。
インスタ映えするおしゃれな牧場スタイルのヨーグルト専門店です。
蔵王エリアでは新しい場所。それほど標高が高くないのに牧場があり、田園風景に癒されます。混みすぎて注文できなかったです。次こそソフトクリーム食べにまた行きます。
平日にも関わらず、次々とお客さんが…🚙 🚗 💨ヨーグルトは トロッとしてて甘さ控えめ、上にのっているフルーツとのバランスがいいです♪😉ソフトクリームは コクがあって、こちらも美味しいです😋お店の前の広場に、かわいいヤギの家族がいました。人懐っこいヤギさん達でした💕
蔵王34℃の日に寄らせていただきました。ソフトは後味さっぱり系のタイプです。コーヒーゼリーと相性は良く食べやすかったです。白のオシャレ空間で印象深い。外にはヤギの親子かな?暑そうでした!奥には牛舎も見える牧場有り、紫陽花もキレイでした。ごちそうさまでした(^^)無料駐車場あり。
温泉の帰りに寄りました!ソフトクリームとボウル(ヨーグルト)どちらもとっても美味しかったです!ボウルはフルーツがのったものなどもありましたが、今回はハニーナッツにしました。ナッツとバナナチップがたくさん入っていて、食べ応え抜群でした!店の外装、内装ともに白くてシンプルで可愛かったです!外にはちょっとした東屋があったりとか、すぐそばに子ヤギがいて癒されました!ごちそうさまでした。
雑誌に載っているのを見て前回訪問し、美味しかったのでリピート訪問です。もったり濃厚でおいしいヨーグルトを食べられます。おしゃれな雰囲気のお店で、駐車場は店の隣接したスペース以外にも、奥に第2駐車場があり、満車で店に入れないということはなさそう。敷地内にはヤギがいて可愛いです。前回来たときは人懐っこい猫ちゃんも2匹いました。
ヨーグルトやソフトクリームなど乳製品を販売しているお店です。駐車場はありで店の横に駐車可能です。建物の外装も内装も白を基調としていてオシャレでした。イートインスペースもありで、店内の外側が椅子のようになっています。フレーバーも様々ありどれも美味しそうで悩みましたが、「蜜マッチャ」のソフトをいただきました。黒蜜、抹茶ゼリー、あんこ、ソフトクリームにのっていて和風菓子好きの自分としては満足でした。少し甘さが控えめなソフトクリームでしたが、あんこと黒蜜などの甘さとの相性が良かったです。濃厚でおいしいソフトクリームでした。ヨーグルトのメニューも気になったのでまた行きたいと感じました。
美味しいソフトクリームを食べれます。お店はシンプルですが、おしゃれな感じでした。コーヒーを頼みましたが、コーヒー部分は程よく苦く、甘いものが苦手な人でも食べやすいと思います。
土曜日午前10時55分に到着。先客なし。店内に入っても店員さんはいないです。カウンターに置いてあるベルを鳴らすようです。ソフトクリームカップと飲むヨーグルトを注文。店内で食べます。ソフトクリームを一口。牛乳の味が濃くて美味しいです。飲むヨーグルトも一口。やっぱり牛乳が濃くて美味しいです。看板猫?ちゃんがお出迎えとお見送りをしてくれました。ごちそうさまでした。
外観も店内もテラス席も、すべて「まっ白」を基調としていて、ギリシャなどの外国をイメージする雰囲気です。今回は「ミニカップ ¥250」「のむヨーグルト ¥250」を注文しました。のむヨーグルトは、濃厚さというかドロドロ感がハンパなく、スーパー等の市販品とはまったくの別物です。甘味が少しほしいところですが、生乳本来の風味が健康に良さそうです。
名前 |
ヨーグルト工房 Atreyu(アトレイユ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-22-7033 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

牧場経営者による、ヨーグルトベースのスイーツ屋さんです。他にソフトメニューも多々。商品は非常にお世辞抜きにとても美味しい。施設装備・アトラクション等余計に期待しなければ、その立地景観で十分満足できます。手作り感あるイートスペースにも好感が持てます。私が行った日にはキッチンカーが来ており、さらに場を華やかにしてくれてました。また、敷地内にいる山羊が人慣れしていて想定外にカワイイ。