山梨の銘酒、太冠を探しに!
太冠酒造(株)の特徴
知る人ぞ知る山梨の銘酒、太冠が購入できるお店です。
創業明治10年、地元の誇りを受け継いでいます。
櫛形山からの湧水使用で、癖のない酒が魅力です。
知る人ぞ知る山梨の銘酒 太冠昨今は都内の料理屋などでも飲めるようになりました。同敷地内の横内酒造店(榊政宗)さんに製造を依頼しているようです。太冠を買いたい場合は敷地の奥に事務所があります。
旅館で飲んだ、太冠と言うお酒がとても美味しかったので、買いに行きました。手前の売店は榊政宗の販売店で、太冠は販売店が無く奥にある作業所の入口でラベルを貼っている方に話しかけると、やさしく対応して頂け、用意して頂けます。ただ、カタログや値段表みたいな物は一切無いので、ホームページをよく見てから行かれる事をおすすめします。お店の方に、太冠と榊政宗の違いをお聞きしたところ、ラベル違い(ブランド違い)のような話しをお聞きしました。ただ、作業所に入って行くのは、結構勇気が必要です。(google mapの口コミに書いてなかったら、諦めていました)
入口に榊政宗の売店がありますが、榊政宗の酒も太冠酒造製の同じものだそうです。売店を通り過ぎて奥のほうに行くと、作業場兼倉庫のような場所があり、おばさんが一升瓶のラベル貼り作業をしていました。そこで紫龍の純米吟醸と純米酒を買いました。
父親が🍶好きなので、寄らさせて頂きました。今回は、大吟醸を🍶次回は、原酒を買いに行きます🚗これからの時期🍶良いです😀✨👍ね✨
ひやおろしを買いに行きましたが終わってしまい、他のを買いました。呑みやすく美味しかったです。場所は分かりにくく、道は狭いです。
送って喜ばれるお酒が沢山あります❗👍🍶🍶🍶
櫛形山からの湧水を使用している癖のないお酒です。個人的には好き。飲みやすい美味しいお酒ですよ。
地元のお酒。すっきりした後味、とても美味しいです。
山梨の日本酒 太冠創業明治10年。
名前 |
太冠酒造(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-282-1116 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

奥の醸造所で直接買えます。醸造所の見学もさせていただけました。近くの民宿で呑んだ夜叉神という日本酒がとても美味しかったので調べたらここにたどり着きました。夜叉神は一般流通してない?ようでPB といってました。ここでなら買えます。他にも色々と買わせていただきました。早速生酒を呑みましたが食中酒としてとても良い感じでした。従業員の方々はとても親切です。