桜舞う曹洞宗の絶景。
傳嗣院の特徴
南アルプス市の高台にある曹洞宗のお寺で、静寂が心地よい場所です。
桜の名所として知られ、甲府盆地を見下ろす絶景が楽しめます。
由緒あるお寺であり、看板犬の柴犬が2匹いる可愛らしい空間です。
隠れた桜の名所。富士山や八ヶ岳を背景に南アルプス市街、甲府盆地が望めます。今年(2024年)は桜の開花が例年より遅いですが、3月31日には境内の桜は6〜7分咲き、日当たりの良い所では8分咲きくらいでした。後で知りましたが、老人ホームの奥、東側に石造大日如来座像が鎮座しているそうです。次回は見落とさないようにしようと思います。
曹洞宗のお寺さん。4月最初の日曜日、きれいに咲いていたさくら🌸が散りはじめていました。小高い場所なのでここからの眺めが良いです。😊
見晴らしは皆が書いてる通りだが、磁場も良い気がする。勝手な印象だけど。とても良いとこなんで、知ってる人だけ知ってれば良いんじゃないでしょうか。
桜が綺麗盆地を見下ろす絶景。
とても好きな場所でした、柴犬は2匹います。可愛い。
桜が綺麗なお寺です。古い石仏が沢山あるいい場所です。晴れた日は眺めが最高です。
由緒あるお寺に🌸、見晴らしの良さに気持ちが晴れ晴れしました。
看板犬🐶しばたがかわいいです。
他の方もお伝えしている通り、桜の季節は綺麗です。また飼われている犬「しばた」が可愛いです。
名前 |
傳嗣院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-284-1350 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

高台に佇む、静寂で落ち着けるお寺です。派手さはありませんが、春の桜はとても素晴らしいです。また近くには、早咲きの一本桜のア一チ越しに、富士山を愛でる事ができます。