アップダウンが試される、楽しいコース!
仙台グリーンゴルフクラブの特徴
アップダウンが激しく、腕試しには最適なコースです。
食事付きのお得プランで楽しめるのが特徴です。
宮城県内でも珍しい変化に富んだホールが魅力的です。
初めて利用しました。一部フェアウェイやグリーン上は疑問視するところもありましたが、いわゆる打ちっぱなしの練習場で食事をしてと仮定したならば、ここのプレー料金がとてもリーズナブルでしたので総じて納得です。軽食付きのパックでしたが、その軽食も決して軽食ではなく普通の「ハンバーグ定食」でした。こちらも十分に美味しかったです。
クラブハウスや施設等は古いが、その代わり料金が格安です。コースも手入れが不十分ですが、高低差があって面白いと思います。ただ秋から冬にかけて、コース内に落ち葉が散乱しており、フェアウェイでもロストボールしかねます。
設備は古くてあまり整備されてませんが、ホール毎に結構変化に富んでいるので腕が試されます!近隣の方ならプレーフィーもリーズナブルで腕磨きにはとても良いコースだと思います。まぁ、高速使ってまでわざわざでは…。
面白いコースなのですが、いかんせんアップダウンが激しく、うっかりするとスコアを崩しやすいです(汗)
お値段相応のゴルフ場かな。アップダウンが結構あり楽しいけど疲れるなぁ。
雨降り。足下ビジャビジャになったので、ハーフで終了。お昼ご飯付きで格安。雨降り、混んでスタートでかなり待ちました。
安くで近くて良いですがティショットの足場が「ボコボコ」でカート道も直してなくて危険な所が多々あります。 気を付けて下さい。
8月12日から、高麗芝になったそうです。ラインに乗っても、1歩届かず!です。
ティーグランドにもう少し芝生が欲しい感じです。グランドが固すぎてティーが刺さらないところもありました。アップダウンが多くスコアは散々でしたが楽しいコースでした。スタッフの対応も丁寧で優しく安いので良いです。
名前 |
仙台グリーンゴルフクラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0224-29-3591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

早朝ハーフありで、お手頃なコースです。その分、設備は古く、トイレも匂います。バッグの持ち運びもセルフ。コースや道もコンディションがいいとは言えません。それでも気軽な練習用には良いのではないでしょうか。ただ喫煙がコース内とクラブハウス以外ではオーケーなので嫌煙家の方はつらいかも。プレーヤーも喫煙率が高いです。私は少し嫌かなあ。また早朝、薄暮プレーはお風呂使用不可です。