ザッハケーキ、老舗の美味!
パティスリーコウシロウの特徴
山形市近辺では、ザッハケーキが特に人気の洋菓子店です。
焼き菓子はサクサクで、スイートポテトの甘さ控えめが絶品。
子供の頃からの思い出、お祝いのケーキにふさわしい味わいがここにあります。
リーフパイを頂いたのですが、袋裏の製造者名(有)のあとの象形文字?はなんと読むのでしょうか。どなたかご存じの方いらっしゃいますでしょうか。
こちらのザッハケーキが大好きです。世界で一番好きなケーキは?と訊かれたら、「コウシロウのザッハケーキです」と答えるくらい大好きです。程よい甘さで、しっとりとした食感。元々、甘いものが得意ではない私が、初めて「毎日でも食べたい!」と思えたケーキです。しかしこちらのザッハケーキ、なかなかカットで売っていることがありません。最早運です。あるかな?と思ってお店に行っても、カットがなくて泣く泣く帰るなんてことも。カットを出す頻度をあげていただけたら嬉しいです。
菓子は焼菓子含めて、どれを取っても美味しいです。見た目もキレイで、随分と昔から大好きなお菓子屋さんです。ただし、戴き物としてなら。このお店の問題は、職人さんの発する言葉です。販売スタッフはいたって普通ですが、職人さんの怒鳴り声がお店に響き渡ります。居合わせたお客さんはドン引きです。職人が絶対的、なんでしょう。オーナーパティシエ?さんの怒鳴り声は以前から有名でしたが、最近とても久し振りにお店に行くと、若そうな女性パティシエまでもが販売スタッフに罵声を浴びせながら、お店に出て来ました。あれは娘さんですか?お客さんがいてもお構いなしです。スゴイです。お菓子は美味しいので星は付きますが、あの雰囲気の中で買いに行こうとは思えなくなりました。
七日町から山形大学方面の外れにあるケーキ屋さん。洋館風の外観が目を引きます。地元の人気店のようで、続々とお客さんがやってきます。フレッシュケーキはもちろん、焼き菓子の種類も多く、値段も廉価のように感じます。レーズンサンドを買って食べてみましたが、この時期(7月)常温で売られている状態では、すぐに食べても中のクリームが少し緩い感じなので、一度冷やして食べるとよいでしょう。イートインはできないので、持ち帰れる方のみ是非!
再訪。白いティラミス、イチジクとか練乳とか、美味しいのがたくさん入ってた。ちょっと値上げしてたけど、それでもコスパよく、どれも美味しかった。ケーキの説明を丁寧にしてくれるし、保冷剤やスプーンも付けてくれてる気遣いもいい。アルハンブラ160円。ココアの風味とチョコがマッチして、美味しいお菓子。中のチョコがパキッとする食感もいい。要冷蔵。
山形市近辺では、スイーツ好きな方でなくとも知ってるお店ではないでしょうか。誰に勧めても大丈夫な、最高のお菓子屋さんです。ケーキも焼き菓子も、どれをとってもおすすめですが、個人的にはアルハンブラを推します。アルハンブラを買って、家で冷蔵庫で冷やしてから食べるのがおすすめです。ふわふわu0026しっとりのスポンジと、チョコがパキッと割れる食感を楽しんでいます😊あとはマドレーヌやフィナンシェも絶対おいしいですので、こちらもおすすめです。ホワイトデーのお買い物で寄らせてもらいましたが、車がひっきりなしに出入りしていました。本当に地域に愛されてる店なんだと思います。
子供の頃からお祝いのときに食べていました。ケーキも焼き菓子も外れがないので、お使い物にもオススメできます。
わたしだけの感想です。1つ1つ丁寧に作られているし、包装されて、今のコロナの時期にふさわしいと。お土産にある程度の値段でみつくろうと、ちょつとざく菓子のように。とてもおいしいのですが。
ケーキ類は他店の追従を許さぬ美味しさ。他店よりもひと味も二味も違うスペシャルな美味しさ。フレッシュケーキは午前中で品切になることが多い。とくに美味しいキリュッシュトルテ、オペラはすぐになくなる。個人的にはすべてスペシャルな美味しさ。ただし店内には当店スタッフによる正調山形弁が飛び交い、パティスリーの雰囲気気分をぶっ壊すと怒る人もいる。ので、四つ星にしました。木曜定休だけど木曜以外にも閉まっているのことがあるので事前に電話による確認をするのがよい。
名前 |
パティスリーコウシロウ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-632-3866 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

県外からの買い物なので、ケーキ類は購入を控えてしまいます。ですが、その代わりに焼き菓子をいつも購入します。一見、どこのケーキ屋さんにもありがちな焼き菓子でも、こちらの商品はお勧めですし、リピートしております。お土産に喜ばれます。