本格スパイスカレー、ココイチ魅力。
CoCo壱番屋 甲府国母店の特徴
季節限定スパイスカレーは専門店に負けない風味を体験できる。
清潔感のある店内で女性店員の接客が気持ち良いと評判です。
提供スピードが速くて、予約すると15分でテイクアウト可能です。
カレーと夏野菜 私の一番推しメニュー!・チキンと夏野菜カレー手仕込みささみカツ野菜の風味と食感が楽しめる一皿多くの野菜が摂れてトマトの酸味が明るい気持ちにさせる健康的夏カレー。カレーにオクラが合う事を教えてくれたのはこのカレーです。店内エアコンがしっかり効いていて、辛いカレーを涼しく頂けます。・楽天pay可能。
ココイチ自体に久々に行きましたが、更に値上がりしてる印象を受けました。味は安定ですが、あれこれトッピングしてると軽く2000円超えに・・・
私はビーフソース専門。後味がよくて、いつまでも美味しい。
久々ココイチ季節限定のスパイスカレーはもうほぼ専門店に負けない味わいしっかりとしたスパイスの味わいと香さすがココイチって感じこの価格で本格スパイスカレー出されたら専門店も困るだろうなという感じ久々行って思ったのは気のせいかもしれないが原料高騰の煽りをうけてなのか福神漬けがちょっと前と違う気がした味も少し酸っぱ目あと具材が昔はもっと色々入っていた気がするがほぼほぼ大根って感じでした気のせいかもしれませんがね。
クリームコロッケカレー。昼時でもさほど混雑もしてなく、駐車場はスーパーと共用なのでとても広いです。
提供スピードも速く、味も変わらず良かった。ただ、夕方以降は他店と比べてライスの温度が低く感じられる。
自分好みの辛さやトッピングができるので、カレーが食べたくなると、家族揃って、よく食べにきます。季節ごとのカレーも美味しいです。
店内は清潔観があり、女性店員も接客が良く気持ち良く食べる事ができました、カレーは定番ですので裏切る事はありませんよ!
予約してから15分でテイクアウトできるのがいいですね。カレーも美味しいと思います。個人的にはもう少しどろどろしてるのが好きですが、利便性が高いのでリピートしてます。毎回予約時にスプーン無しを選択してるのに入れてくるところが少しイラッとします。最近は店出る前に自分で確認するようにしてます。スプーンはもらってもそのままゴミ箱に行くので本当に要らないんです。でもいつもありがとうございます。
名前 |
CoCo壱番屋 甲府国母店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-236-3588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

2024/4/14 ランチ訪問。ルーロースパイスカレーを注文。甘めのお肉とスパイシーなカレーがマッチしていた。2023/10/16 野菜エビにこみカレー(¥1040税込)を注文。結構,具材だらけだった。2023/6/23 チキンと夏ベジのスパイスカレー(¥980税込)とレモンラッシー(¥150税込)を注文。スパイシーで美味しかった👍2023/4/28 新・職場の御近所訪問シリーズ。焙煎スパイスのチキンカレー(¥990税込)とヤサイサラダ(¥180税込)を注文。スパイス感溢れるカレーだった👍 なお,5月1日より終了時刻が22時になる。2023/1/20 恒例・ベジタブルスープカレーを注文。温まった。カレーフェアのクジはハズレ😅2022/9/9 こちら方面に別用があり,ついでにランチで訪問。鯖とごぼうのスパイスカレーを注文。もっとサラサラしたルーを期待していたが,そこはココイチのルーそのまんまで,スパイスっぽさはあまり感じられなかった😢 ルーもやや多過ぎな感じだった。2022/1/22 今日はカレーの日というラジオの放送を聞き訪問。カウンターは狭いのやら広いのやら…といった感じだが情勢上仕方なし。味は変わらず安定の美味しさ。テイクアウトのお客さんも多い。2020/7/23 夏野菜ココベジカレーが食べたくなり訪問。最近,量に自信がないので200gにして,クリームコロッケをトッピング。食べ切れた事に一安心。自分にとって合っている事を実感した。2020/1/5 スープカレーの記事を見つけ訪問。以前に比べて種類が増えた感じ。ベジタブルスープカレー(¥966税込)を量・辛さとも普通で注文。スープには,様々な野菜が2〜3個ずつ入っていて,食べごたえあり。普通だと,ご飯の量は気持ち少な目に感じるが,スープの量とのバランスを考えると丁度いいのかも。スープは,もう気持ちトロッとしていると,ご飯や具材に絡んでいいかなぁと。2019/2/15 年明けからこの時期までは,大体グランドマザーカレーのフェア期間。クジを引くも,まず当たらず。ハズレは1枚からチャレンジ券として使えるが、送るのがちょっと面倒😅 トイレを初めて利用。スペースの関係で男女共用ボックスが1つなのは仕方ない事だが,サニタリーボックスをもう少し分かりやすくて使いやすいものにしてほしい。県内6店舗あるCoCo壱の中で一番新しくできた店舗。家から一番近いとあって通う頻度が高い。コミックスが結構充実しているので,待ち時間を有効に使って「ちはやふる」と「黒子」は、その時点での全巻読破❗️「テニプリ」は、途中で交換されて読破できず。今は「のだめ」だが,これも中途終了の感じが…。最早,何しに行ってるんだ…という感じだが…😅 注文は,ほぼ「野菜カレープラスなすかキノコ」か「野菜三昧カレー」あれば「グランドマザーカレー」で,いずれも2辛。スープカレーは辛さそのままの時が多い。お店の傾向としては,配達やテイクアウトのお客さんが多い感じ。電話の様子を聞いていると,20~30分位かかりますと言っているのだが,店内はそんなに混んでいないのに❓と思う時がある。駐車場は、ツルハと共同で広く使用可能。