美味しい甲州地鶏が待ってる!
甲州地どり市場の特徴
甲州地どりを厳選して扱う専門店で、地元の特産品を満喫できる場所です。
土曜限定の唐揚げや冷蔵の地鶏が揃い、料理を楽しむことができます。
農場で採れたタケノコも販売しており、季節の味を堪能可能です。
旅の途中、「甲州地鶏」という存在を知り、取り扱い店舗に立ち寄りました。パウチに入った冷蔵、冷凍と選べ、ムネとモモを半身ずつ購入し、精進湖でキャンプした時に鶏すき焼きにしていただきましたが、絶品でした。さて、写真は直売所に併設されたイートインスペースで、山梨ご当地ラーメン「源水ラーメン」がいただけます。伺ったのが11時半より前でしたが、快く案内していただけました。ありがとうございます😊甲州地鶏を使ったメニューばかりで、丼やカレー、ラーメンが中心です。ラーメン好きとしてはご当地ラーメンに目がなく、「源水ラーメン」をいただくことに。私以外お客さんがいなかったので、10分かからず提供されました。鶏ベースのあっさりスープに全粒粉の細麺が絡み、スルスルと口に入っていきます。ジューシーなウインナーもですが、ドライトマトがよいアクセントですね。それとトッピングできる「和え麺」(卵付きをチョイス)は是非食べることを激しくオススメします。麺自体に味付けがされてますので、まるで替え玉麺に濃いめのスープを和えたあの感じですね。(どの感じやねんw)恐らく化学調味料を使わずに丁寧に仕上げてますので、あまりの美味しさにスープまで飲み干してしまいました。この旅で1番の衝撃グルメになりました!それにしてもまだ知名度が低いのか平日だったのかわかりませんが、お客さんが少ないですね。この美味しいラーメンならばかなり繁盛するはずです。また立ち寄りたい良店になりました😋
国道沿いですが、駐車場が分かりづらいです。ランチを食べに行ったのですが、どういうシステムか分からないのでお店の中に入っても店員さんが他のお客さんとずっと会話してて放置されました。ラーメンそれぞれ頼みましたが、コラーゲンらーめんの鳥肉がとても柔らかくて美味しかったです。
土曜限定の唐揚げと地鶏をいくつか購入。唐揚げ、肉に弾力があって美味しいけど、味が普通。もうちょっと味にこだわったら良いのにと思います。地鶏は親子丼にして食べました。お肉自体は普通に美味しいですが、長州黒かしわや京都の山奥で食べた地鶏のが好みかな。
甲州地鶏専門店国道沿いにありますが、看板が目立たないので注視して下さい。解体日に合わせて購入すると新鮮な地鶏が味わえます。別日でも真空パックや冷凍品もありますよ。モモ肉はグラム410円、ムネ肉はグラム280円ぐらい生卵は一個40円ぐらいで購入可能。
農場で採りたてのタケノコが店頭にあり、購入して食べました。とても美味しかった。
甲州地鶏を扱っておられる専門店です。縁あって、甲州地鶏のコースをいただきました。今までスーパーで購入していた鶏肉と違い、歯ごたえがあって、のうこうな味わいです。手間と時間をかけて甲州地鶏が出来る過程を説明いただいたながら美味しいいただきました。
デッカイお寺の隣にあり、車だとうっかり通り過ぎてしまう場所なんですが、鶏肉は、うっかりしない美味しさです。ステーキ並みの価格のモモ肉ですが、シンプルに、塩胡椒で食べれば、その真価に、気付く〜かも。でも胸肉も、スゲー美味いです〜。
再訪ですが、こんなに小ぢんまりしてたかな?見落しそうになりました。鶏肉を買って帰って美味しかった記憶があり、モモ肉再購入。当時も冷凍だったかなあ。地鶏を使った軽食もあります。
地鶏は微妙にお高いですが美味しい冷凍は割と種類があるけど冷蔵のラインナップはタイミング次第微妙にわかりにくい店舗。
名前 |
甲州地どり市場 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-222-0032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めてきました。源水ラーメンさっぱりしていてウインナーが大きい(^^)美味しかった。