甲府市で味わう絶品つけそば。
一福の特徴
チャーシューが肉厚で、食べ応え抜群のチャーシューメンです。
甲府市でピカイチの美味しいつけそばがここにあります!
お昼時の混雑でも、回転が早くすぐに入店できる人気店です。
5年ぶりに行きましたが、相変わらず美味しいです。つけ麺ダブルに、おにぎり1つ、緑の柴漬け、懐かしさや昔のことを思い出しながら食べました。今の仕事に付いた当時から、変わらずにやっているって嬉しいですね。お身体を大切にして、いつまでも続けて欲しいと思いました。
カウンター8席のみのお店ですが回転が早く、満席でしたがすぐ入れました。ほとんどの人がつけそばを頼んでました。私は支那そばをいただきましたが美味しかったです。つれはつけそばダブルを注文。こちらも美味しかったようです。
お昼時でしたので少し並びましたが、何を食べようかなと考えながら待つのもなかなかいいですね。チャーシュー麺を頂きました。おいしくて無心で食べていました。駐車場が少ないのが難点ですが立地が住宅街というのもあり仕方ない。道路も狭いので迷惑をかけずに駐車して次回もおいしいラーメンを頂きに寄りたいと思います!
日本の原風景がここには有る!昔懐かし細ちぢれ麺の『しなそば』同じスープで細ストレート麺の『ラーメン』&『チャーシュー麺』太ストレートの『つけそば』と3種類の麺を味わえる老舗店!『しなチャーシュー』や『細つけそば』もメニューにないけど対応してくれます!近所にあったら、毎日でも行きたいお店です!支那そばの名店は数多いけど、個人的にここのしなそばを食べずして、支那そばを語るべからず!『つけそば』も、また食べたくなる中毒性有り!カウンターのみ昼のみの営業ですが、日本のソウルフードと行っても過言でない、懐かしさ満点のお店です‼️ラーメン好きが行って後悔する事は、無いお店だと感じます。
美味しいつけそばと優しい対応でいつもありがとうございます。
ラーメン、しなそば、つけ麺がメニューの三本柱。ラーメンとしなそばの違いは、前者がストレート麺、後者がちぢれ麺。ラーメンは昔の東京の荻窪あたりの醤油ラーメンそのもの。チャーシューというより煮豚が、あっさりとした味付けながら厚くて歯応え食べ応えあり。メンマも自慢の一品っぽいが、甘めの味付けに好みが分かれるかも。つけ麺の汁は、すっきりとした酸の立つ醤油味で、流行りの味濃いめとは違うが、麺を食わせる汁としては丁度いい。昔ながらの味のラーメンではあるが、その味をハイレベルに提供するお店として貴重である。
シンプルでおいしい。固めにゆでられた太麺がいい感じでした。
支那そばはバツグンに旨い!個人的には、このあっさりスープのつけ麺は細麺が合うと思った❗
甲府市内いや、山梨県でピカイチのつけそば、ラーメンを扱うお店です。最寄り駅は身延線の甲斐住吉駅(笑)から徒歩圏内。つけそばは太麺と細麺がありますが太麺を選ぶお客さんが多数派です。昼間のみの営業。味わいは決して飽きのこない伝統的なこれぞつけそばのお手本。太鼓判間違いなしの名店です。お店構えはオールカウンター。駐車場は4台なのでご注意を。
名前 |
一福 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-232-8966 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

チャーシューメンとおにぎり注文。チャーシューも厚くて美味しくいただきました。お母様と娘さんでしょうか?女性お二人で切り盛りされているようです。カウンターだけで、こじんまりとしていますがお店の回転は良いみたいです。駐車場は少ないです。