唯一無二の食文化を体験。
夜明茶屋(食堂部)の特徴
美味しい料理を超えた、唯一無二の食文化を体感できるお店です。
刺身や寿司ネタは厚く新鮮で、一品ごとに感動が広がります。
良い雰囲気の中で、特別な海鮮料理を楽しむことができます。
美味しい料理というより、唯一無二の食文化を伝えてくれるお店ではないかと思います。「柳川の人は、こんなもん食べません(調理に手間がかかるから)」という料理説明が面白かったです。クッゾコの煮付け、マジャクの唐揚げ、干し海茸の炙りが美味でした。
一品一品どれも美味しかったです‼︎刺身や寿司ネタも厚くて新鮮でした。マジャクの唐揚げとエツ子チップスは珍しいだけでなく頼んでよかったと思うほどの品なので、是非頼んでほしい品。全身サクサクなので子供も喜んで食べていました。定食自体は1300円前後から食べられますが、魅惑的な珍味をあれこれ頼みたくなるので予算多めに持ってくと良いかも?メニュー数も多くリピしたくなるお店。
ようやく来れました、夜明茶屋!柳川には何度も来ているのですが、なかなかタイミングが合わず涙。水天宮祭りに合わせて入れてよかった^ ^ 店内には、有明海の鮮魚や貝類が魚屋さんそのものの様相で販売されていて、奥には食堂部があり食事を楽しめるようになってます。注文したのはお刺身の盛り合わせ、アジの握り、岩かき、赤貝の刺身、マジャクの唐揚げ、などなど。どれも鮮度がいいのでピカピカだし、歯応えもいいし、香りもよく、とにかく美味い^ ^ なんでもっと早く来なかったんでしょう笑??今回は、ワラスボやクツゾコを食べれなかったので次回の楽しみができました。雰囲気もサービスも抜群です。またきます。ごちそうさまでした^ ^
日曜日の11時過ぎに予約して行きました。お店の近くに専用の駐車場があるので便利でした。魚屋さんがやっているお店なので泳いでる魚を見ながらご飯がいただけます。有明定食とワラスボ、ムツゴロウの活き造り、ムツゴロウの甘露煮、マジャクの唐揚げを注文しました。活き造りは本当に鮮度が良くて身も弾力があってとても美味しかったです。食べ終わる30分後にもまだ動いていました。2人で行きましたが色んな種類を食べたかったので1人定食にしてもう1人は3品にしてちょうど良かったです。魚屋さんで買った魚を調理してもらったりメニューになくても頼めば定食にしてもらえるみたいです。店員さんも若い女の子は不慣れな感じでしたがベテランな店員さんは料理の豆知識を教えてくれたりと丁寧な対応でした。どれも美味しすぎてお酒が飲みたくなります!次は夜に来てみたいです!
名前 |
夜明茶屋(食堂部) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-73-5680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

良い雰囲気を醸し出して素晴らしいね。五つ星で。13時半ごろですが満席で外国人も多い。海鮮丼と瓶ビールで2250円。