新鮮果物と野菜、地元の恵み。
農産物直売所 たべるJA(じゃ)んやまなしの特徴
甲府市内で買える新鮮な果物の豊富さは特筆すべきです、特に桃やぶどうが人気です。
珍しい百目柿やヤングコーンもあり、他では手に入らない野菜が魅力的です。
甲府に親友と2024年9月6日の金曜日に1泊して、次の日の2024年9月7日土曜日に朝9時30分にここが開店だったので、ホテルを9時に出ました。ここまで、車15分位で着きましたが、まず、車の駐車場が大混雑、そしていっぱいの駐車場、かろうじて私達は、門の近くに停める事が、出来ました。そして、店の方をみると、今度は店内に入る人で、これまた大行列、とりあえず、親友は車にいるって言っていたので、私だけその列の1番後ろに行きましたよ。店のもう、裏側、倉庫付近まで、列の最後尾だったので、そこに並びました。少しして、列が急に動き出して、開店前にどうやらお店が開いたみたいでした。すかさずカゴを持って、店内に入ると、凄い人でいっぱい、この時期は、ぶどうが沢山あったので、シャインマスカットが売り場に沢山並べてあって、他の人もどんどんシャインマスカットを取っていくので、私も安いシャインマスカットがあったのでそれをどんどん、カゴに入れて行きましたよ。シャインマスカットお安いのは、500円位からありますよ。スーパーとかの半値で買えますね。後は売り場をみて、甲斐キングも500円だったのでそれも、6パック位で買いましたよ。凄い安いですね。後は藤稔を1パックを買って、本当は野菜とかも見たかったんですけど、今度はもう、レジが大変な事になってしまっていましたので、すかさず1番近いレジに並びました。桃は少し、置いてあっただけでしたね。特に土曜日、日曜日は、とにかく、朝イチで店に、行かないと、安いぶどうなどは、買えなくなってしまいますね。シャインマスカットの金額を見てこんなにも安いの?と思いましたし、私は見ませんでしたが、親友がパンとかも買っていたので、パン売り場もあったみたいですし、とにかく、桃や、ぶどうのシーズンの時ははっきり言って激混みですよ!でも、安くぶどうで、シャインマスカットや、甲斐キング、巨峰、ピオーネ、藤稔など他にも種類は沢山ありますので、気になる方は一度行ってみてくださいね。早めに行く方がいいですよ。店が開店してからでは、遅いですよ。車も停められなくなるし、遅くともみせの開店30分以上前にには、行ってみてくださいね。宝探しみたいなワクワク感があって、ぶどうを沢山買ってしまいました(笑)クレジットカードも利用可ですよ。気になる方は是非行ってみて下さいね!
平日昼前の時間帯、美味しい桃の出荷時期であろう、こちらて桃をと思い訪問。やや分かりづらい立地で、行き止まり的な場所にあります。平日昼前にも関わらず、我々同様県外ナンバーの車もちらほら。入口直ぐに桃と葡萄のコーナー。桃はピンキリグレードと共に品種も多数。良く分からないので、品種特徴の手書きパネルを参考に。とりあえず、1番高い川中島(¥1,000)と言う品種大振りとダメージ桃(¥200)を幾つか。値段なり。川中島、少し冷やして食べます、甘さ充分・酸味は皆無、美味しいです。また、ダメージ桃、これは一部ふやけたりしてますが、味は¥200のそれと思えません。やはり地場のJAと言った所。スタッフさんも懸命です。お勧めの地場産品JAスポットです。
9時30分〜17時まで営業の大きめの産直市場野菜は種類が多いけど高値かなー野菜メインだけど少しの精肉と弁当なども販売野菜の食べ方や保存方法のポップが貼ってあるのが分かりやすい。
旬のフルーツや野菜もあり、お米もあります。特に気に入っているのが、全農オリジナルニッポンエールグミがある事です。コンビニなどでは時々見かけますが、ここに行けば全国のグミが買えるのではないでしょうか。このグミは柔らかくて甘くなくとても美味しいグミです。是非お試しください!!
JAの直売所新鮮な果物、野菜の他、豆腐や調味料、乾物、Aco-opの加工食品、観葉植物、野菜の苗木などもある。クレジットカード使用可能。ヤマト運輸による発送もできる。送料はコンビニとかと変わらないので、クロネコメンバーズで割引が出来る方は近くにあるヤマト運輸の営業所に持ち込んだ方が安い。トウモロコシ~ブドウのシーズンの土日は混み合います。特に午前中は敷地の外にまで車の列が出来てる日もあります。
家用の小さめの房の蒲萄が安いので色々4種類くらい買いました。どれも甘くても美味しかったのでまた買いに行きます。生のプルーンもルビーのミニトマトも甘くて美味しかった☺️
安くて美味しい農産物が手に入ります。シャインマスカットがすごくお得でした。美味しかったです!その他に全国の農協製品や地元の美味しい食品も手に入ります。パンのコーナーで売っていたグリッシーニも最高でした。
新鮮な果物が格安で手に入ります。色々な桃が売っており楽しいです。
新鮮な野菜が安く、あまり見かけない野菜などもありました。それぞれ手書きの説明があり、どう調理するのかが勉強にもなります。米も結構種類豊富で、その場で精米するので新鮮です。
名前 |
農産物直売所 たべるJA(じゃ)んやまなし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-225-1001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ポポ━が売ってて感動。ブドウは価格帯が低い物が多いので色々な種類を購入できた。シャインマスカットは甘くなくてサッパリした味で、逆に貴重だと思った。