行動制限は虐待丁寧な対応を実感。
特別養護老人ホーム チアフル岩沼の特徴
行動制限についての考慮が足りないところが見受けられます…
仕事で伺った際に、丁寧な対応をしていただき感謝しました。
居室の扉の管理に関しての配慮が求められています…。
自宅で寝たきり、認知症の母の介護をし、疲れもあり空きが出たとの連絡に迷いながらお願いする事に決めました。デイサービスに行く事をとても楽しみにしていたのでそのことをごめんね、と思いつつ介護が無くなった分面会に来て優しく接してあげようとまめに面会に通ってました。しかしチアフルに入り2週間、ノロウイルスに感染し、苦しみながらあっというまに亡くなりました。施設に入らなければ死ななかった、後悔と最愛の母を失った事、悲しくてたまりませんでした。チアフルの施設長からは謝罪の言葉もなく保健所に連絡もなかったまま、何事もなかったかのような対応でした。最後まで自分で介護すれば、あんなに急に苦しみながら亡くなることはなかったと思います。ノロウイルスに感染したのは母のせいではありません。施設の責任です。きちんとした謝罪をしてほしかった、後悔してもしきれない母との別れになり、悲しみは癒えません。七回忌を終え未だにスッキリしない胸のうちをチアフルの施設長に訴えたところわざわざ三人で我が家を訪れ丁寧に謝罪していただきました。私の意見を施設運営に生かすと書面を2度目に訪問時に持って来て下さり母の仏前にお線香をあげていただきました。また、ノロウイルスに感染した際もきちんと届け出してあったこともわかりました。6ねんも前の出来事に真摯に対応していただき、私の胸のわだかまりも楽になりました。今ではあれは事故だったんだと受け止めています。チアフルさんの誠意に感謝しています。
仕事でお伺いいたしましたが、とても丁寧にご対応頂きました。
名前 |
特別養護老人ホーム チアフル岩沼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0223-25-5661 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

日中起きてて欲しいからって、本人が開けられない居室の扉を閉めて、居室に行けないようにしているのは、行動制限による虐待じゃないのかな…。他にも「あれ?」って思う所はあるけど、やっている人は何も思わないのかな…。上からの指示なら従うしかないけど。仕事だし。