酸っぱ辛い坦々麺の魅力!
風神の特徴
平日限定のうま辛冷しみそラーメンが絶品です。
手づくりの辛口担々麺が看板メニューとして人気です。
ボリュームたっぷりの麺は食べ応え抜群です。
平日の11時くらいに利用しました。店員のおばさまがまだ慣れないのか辿々しい様子でしたが、それでも一生懸命丁寧にオーダーを取って接客して下さり、なんだかほっこりしました。つけ麺を注文しましたが食べ応え抜群で飽きのこない味で大満足です!スタンプカード貯めたいので通おうと思います!
ラーメンはガツンとしっかりした味ですね。私も10年前ならドンピシャの味でしたが少し重く感じました。炒飯も味は美味しいのですが油がもう少し少なければ最高と感じました。
初の来店です。祝日㊗️月曜日16:30ごろ到着。 駐車場🅿️は店の前に10台ちょいは停められそう🤔PayPayが使えます。店内は広く、カウンター席とテーブル席の構成。 席についてから注文します。今回は汁無し担々麺🍜880円と半ライス🍚120円😋を注文。これに温泉卵🥚があればサイコーなんだけどなぁ😅5分くらいで着弾‼️麺の量が多い、辛さは後から山椒がきてピリっとする感じで美味いです👍🏻ラーメン、ライス、ラーメン、ライスと食べるとイイ感じの食べ方ですw次回はTKMの卵🥚だけもらえないかなぁ🤣
担々麺がメインのようですが、他のメニューも楽しめるお店です。入りやすく、気軽に立ち寄れるお店です。担々麺シリーズは辛さが選べるようです。「坦々つけ麺」(辛さふつう)辛さ控えめ、麺はコシがあり、スープは見た目よりまろやかで食べやすいです。「TKM(たまごかけ麺)」見た目はどシンプルな1品!コシのある麺に、卵の黄身、タレ、レモン汁を混ぜる事で味変しながら食べました!とてもあっさりしながらも食べごたえあり!タレや麺は少し残しておいて、最後に付属の小ライスを混ぜて〆る楽しみもありです!
近くのホテル泊なのでここのクチコミを見て行って見たが、ここで見たゲソ揚げも焼そばもすでに無く、メニューも写真が少なく分かりにくい。コロナ終焉なのにカウンター席に衝立が置いて有り、そこにメニューが貼ってあるのか、メニューを衝立にしてるのか圧迫感が半端ない。ラーメン系に行く前にウーロンハイ480円とモツ煮600円を頼んだが、どちらもボリュームが少なく割高感があった。唐揚げやチャーハンは衝立メニューに無く、壁に貼ってあるだけで、モツ煮を頼んだ後に後悔した。競合店がひしめき合う都会では無いからか、客目線を無視した自己満系?当然ながらラーメンはパスして近くの牛角へ行きました。地元の人は良いかも知れないが、旅の一見さんには困惑の店でした。
他県より、4年半ぶりに来店。坦々麺をいただきました。相変わらず美味しかった。けっこうな辛さだけど、酸味が効いててクセになる。また山梨に行った際には、ぜひ寄りたいお店です。
とても麺の美味しい店です。ほんとに麺が美味しいのと餃子類も皮がモチモチしててとても美味しいです。特に新メニューの焼きラーメンは絶品!!ご飯と一緒にかきこむと罪の意識に苛まれながらも止まらない逸品です^_^まだ初めて2日目だそうです!是非お試しあれ^_^
ものすごく美味しかった、少し酸味のある坦々麺。ごまとお肉はたっぷりで、もやしチンゲン菜はシャキシャキ!麺もしっかりタイプ!坦々つけ麺は太めモチモチでした!癖になる味でした。従業員の方達も元気で、とても親切でした!
坦々麺美味しいです。
名前 |
風神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-263-3481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

約20年振りに行きそして食べたのはメインの坦々麺では無く平日限定うま辛冷しみそラーメンを3辛で頂きました冷麺の麺を中太にしたような麺で過見応え抜群。