駅中で味わうもも炭火焼中華そば。
もも炭火焼 じんたの特徴
もも炭火焼き中華そばのスープが格別に美味しくて満足できる。
17時までのランチメニューが充実していてお得感がある。
大分の有名焼肉チェーン韓国苑が手掛ける安心感のある簡易店。
駅の中で飲み食い出来るのはすごく良いです。ただ、馬刺しのクオリティと値段が合いません。凍ったまま出てきたので、解凍をお願いしましたが中がまだ凍っていました。1,000円以上払う価値はないかなと、、。タコは美味しかったです!!
もも炭火焼「じんた」寒かったので、温まりに中華そばを食べに行きました❗月見つくね、焼酎とり中華そば 大盛り美味しかった〜😋ほ・ろ・酔・い温まりました🤗
もも炭火焼き中華そばを頂きました。ももは炭火で焼いてて香りが良いです。かみごたえがあるもも肉で、顎が疲れました汗スープは塩味濃いめです。1人飲みはウェルカムな雰囲気でした。スマホ注文は楽でいいんですが、画面内にメニュー自体の説明がなくて、選びにくいかも。
ここの中華そばのスープは、格別に美味かったです!ただチャーシュー代わりの地鶏が私には硬すぎて、飲み込むまでにかなり時間がかかりました笑。中華そばにはもう少し柔らかい肉が良いのでは?というのが個人的感想です。
17時までのランチメニューを目当てに良く行くお店。注文はもも炭火焼き定食。最近少し値上がりしたけど円安だからね…しょうがないね…。厨房では「ジュージューになるまで焼くからなぁ⁉︎」との台詞が聞こえ(幻聴)黒煙と炎。期待出来ますよクォレハ…。鶏肉は歯応えバツグン、親鳥かな?親鳥でしょ。このままじゃ後半は(顎が鍛えられて)ティラノサウルスになっちゃう!でも噛めば噛むほど味が溢れてきてジューシー…うん、美味しい!やっぱじんたくんの料理を…最高やな!あっそうだ(唐突)隣にあるのは鳥ユッケハーフサイズっすね。単品で頼みました。じゃあ俺、金払って帰るから。ランチメニュー17時以降もやっといてくれよなぁ〜頼むよ〜。
炭火もも焼き専門店。ラーメンは鶏ガラスープに縮れ麺が良く合いますね。かぼすを入れるのも大分らしくいい。とりモモ牛もつランチは歯ごたえ抜群。ランチはご飯とスープが付くのがお得。
仕事で大分入りして束の間の一人呑み。大分なのに何故かお隣さんの名物「宮崎地鶏炭火焼き」が無性に食べたくなり検索。徒歩10分圏内でも結構あるのね。ブラッサム大分に泊まっていたので駅ナカで完結させます。『もも炭火焼き/1,408円』『じんたキムチ/418円』『生ビール/605円』『かぼすハイボール/539円』カウンター席に陣取り厨房を眺めながら、先ずはオイキムチを肴に生ビールを一杯。眼の前の焼き場では、すげー炎を上げて鶏肉を網焼きにしています。煙もモクモク凄いし肉も真っ黒!これは間違いなく旨そうですわ。主役は熱々の鉄板にのってササッと登場。パフォーマンスなのか何も付いていない状態の骨も一緒に添えられております。大分と言えば柚子胡椒!こちらもしっかりと鉄板の縁に添えられておりました。鶏肉は程よい歯応えで噛むほどに旨味が飛び出す一級品。いやこれ旨いね。柚子胡椒を溜まった脂に溶かして鶏肉に纏わりつかせながら食べ進めます。ハーフというメニューがあるくらいなので、1人前は結構なボリューム。とても1杯では足りずにかぼすハイボールを追加。鶏肉には七味をかけて味変させます。食べ終わる頃には腹いっぱい。軽呑みなのでこれにて終了です。店内はオープンスペースで明るい雰囲気。どのお客さんも皆、地鶏の炭火焼きを食べていましたね。久々に食べたけどやっぱし旨かった!
大分では有名な焼肉チェーンの韓国苑が経営する簡易店という感じ。別府冷麺が美味しい。麺はそば粉を混ぜている本格的な別府風。関東ではあまり食べられないので、旅行者には嬉しい。肉丼は厚切りの柔らかい牛肉が香ばしく焼かれていて、美味しくてとてもお得感がある。豊後牛なので、これも大分名物の逸品。から揚げ・とり天・りゅうきゅう・だんご汁などの郷土料理店とは違う大分名物を満喫できるので、ありがたい。辛麺もこんにゃく麺を使用した本格的な宮崎風。
名前 |
もも炭火焼 じんた |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-574-8429 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

娘と2人で伺う。ほぼ全てハーフで注文でき良かった。2人だと普通サイズで注文するとあまり品数食べれないのでいろんな物食べたい時は助かります。シメの中華そばもハーフで頼みました。とても美味しかったです。また大分に行く時は寄らせてもらいます。ご馳走様でした。