完熟イチゴを食べ放題!
夢いちごの郷 菅野農園の特徴
完熟イチゴを存分に楽しめる、30分のいちご狩りが魅力です。
NHK家族に乾杯で紹介された、人気のイチゴ農園です。
毎年訪れるリピーターも多い、味が濃い大きなイチゴが特徴です。
初めてのいちご狩り楽しかったです。30分はあっという間でした。甘くて美味しかったです。被災のことも詳しくお話しさせていただきありがとうございました。これからも頑張ってください。
週末に行き当たりばったり(予約無し)で訪問させて頂きました。待ち時間はなし。すぐ入ることができました!お店の人も対応がよく気さくな感じで話しかけてもらえました。奥のいちごがいいよと教えて頂き行ってみると大きないちごも小ぶりな食べやすいサイズもあり十分堪能できました!ただ、いちごを入れるトレーが浅く小さいため大きないちごを3つくらい入れると落ちそうになってしまったのでもう少し深めのトレーだったら良かったのになと思います。看板猫ちゃんも可愛かったのですが、食品(いちご)があるところにいるのは衛生的にちょっと…と思いました(^_^;)全体的には良かったのでまた行きたいです。
仙台イチゴと言えば、宮城県の仙南エリアが有名ですが、生産組合や農家がたくさんありますが、イチゴ農園の方々一押しの農園(友人の農園数件推薦)がここが一番かなと、自分の農園をさておいて紹介。3年連続でシーズン中に、4パック1ケースを毎回、10ケース購入しているのですが、送り先からリクエストが来るぐらい別格の美味しさ。先ずは、お試しあれ。他が食べれなくなるかも。
完熟イチゴ🍓たくさんいただきました。油断すると逝っちゃってるイチゴをつかんでしまいブシャァ(^_^;) お気をつけて下さいませ。フェイスシールドがおしゃれですよ。
久しぶりのいちご狩り。30分は短い⤵️と、思いきや結構食べれました。スーパーで見るより大粒だから、ひとくちでは絶対食べれません。フェイスシールドもあって食べづらかったけど、お腹いっぱい食べました。🥰ご馳走様でした。
大人¥1,700、4歳以上の子ども¥900で30分間美味しいイチゴ達が食べ放題です。このご時世なので、大人も子どもも皆、紙製のイチゴデザインのフェイスシールドを着けての体験でした。通路が一方通行なのも、安心でした。子どもは小さいのばかり取っていましたが、大きなイチゴがほとんどで、とても甘くて美味しくて、スタッフの方も優しくて、ほっこり😃ココロもお腹も大満足でした‼️また伺いたいです。
愛知県豊橋市から、毎年お伺いしています。とても美味しいイチゴに大満足です。また、来年もお伺いしたいと思います。
2020.3.9NHK「家族に乾杯」で紹介されました。山元町の名産品、ほっき貝も販売しています。鶴瓶さんが行った際にはほっき貝は売り切れ!
大きいイチゴでした。あまくて、子供も、喜んで、食べてました。お店の方も優しくて、良かったです。また、いきたいです。
名前 |
夢いちごの郷 菅野農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-1063-0919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

現金払いのみでした。コンデンスミルクがカップに入れてもらえますが、子どもから見ると「少ない!」と言ってました。お願いしてみたところ、一回だけ追加してもらえました。いちご狩りが終わった後は、外の水道で(温水は出ません)手洗いができます。