ブラックジャックとドクターキリコの図書館。
東久留米市立東部図書館の特徴
ブラックジャックとドクターキリコのマンホールがある図書館です。
蔵書数はやや少なめですが、開館時間が長めで利用しやすいです。
バス停から徒歩1分の立地で、セルフ貸出機も設置されています。
広くて綺麗な図書館ですよ。他の人も言うようにマンホールが…(笑)
昔自転車でよく通ってました。
多くの図書館にある新品の本の献本を申し出たが、「不要な本だとこちらが判断したら、すぐリサイクルに出しますから」と不躾な口調で返された。公立とはいえ、サービス精神が著しく乏しいと感じた。こちらの善意に対して、もう少し言い方があるのではないか?
「みんなのロビーです。話し声は静かにしましょう。」と一応注意書きがあります。けれども、高齢者や子連れの母親たちのお喋りを封じるにはあまりにも無力です。うるさいです。何しろうるさいです。
バス停から徒歩1分。軽食コーナーあります。一休みできるスペースあります。
自由に借りれるセルフの機械がある。人の目を気にせずに借りれて良いなぁ~( ̄ー+ ̄)
やや蔵書数が少なめだが、開館時間が長めで嬉しい。
名前 |
東久留米市立東部図書館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-470-8022 |
住所 |
〒203-0011 東京都東久留米市大門町2丁目11−5 東部地域センタ 1階 |
HP |
https://www.city.higashikurume.lg.jp/library/1024992/1025192.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ブラックジャックとドクターキリコのマンホールがあります。