独特な味わい、なま葡萄酒!
錦城葡萄酒(株)の特徴
非加熱のなま葡萄酒は独特の味わいで美味しいです。
一升瓶の赤ワインは自宅での晩酌に最適で最高です。
店舗全体が大きな樽のような雰囲気を醸し出しています。
気になっていたワイナリーが営業中にやっとこれました。そして買いたかった「なま葡萄酒」が買えたので満足。あじも好みだったので一升瓶1,870円はかなりお買い得。来年度のも買いたい。
タンクのオリを集め、その上澄みを瓶詰めした非加熱の「なま葡萄酒」は独特の味わいで美味しいですね!何に似ているだろう、ボージョレの様な、何だろうなあ、テンプラニーリョがロゼになったみたいにも感じます。その年により葡萄の出来や含まれる品種の割合が違うため、年ごとに味わいが違うのも魅力的でございます。シーズンが訪れるごとの愉しみ。葡萄酒を好まれる甲州の方々にも行き渡らないレアな逸品、あるうちに買わないと頂くことは適いません。葡萄園の連なる街道筋にあり、夢のような立地です。ニッポンの葡萄酒をニッポンの葡萄のメッカでお求めいただくエンターテイメントをお楽しみください。
ここの一升瓶の赤ワインは、自宅で晩酌用には最高です。美味しくて安い。山梨の地元に愛されるワインです。協同組合のワイナリーで、かなり古いですが、味は本物です。
縁のある蔵元です。もともと販売目的ではなくて、法を犯さないように自分たちが呑むために合同会社を作った蔵元です。そのため造ったワインはほとんどがブドウ生産者の自家消費に回されており、余った分だけを一般向けに販売しているというスタンスなので、なかなか一般には出回らないと思います。
店舗全体が大きな樽のような、いい雰囲気を醸し出しています✨通り沿いなのでうっかりすると通りすぎてしまいます。発送をたくさん頼みました☺️次は自分用に買いにいきたい。
ワイナリーというよりも葡萄酒の蔵元!という感じです。大変美味しいワインでした。一升瓶の葡萄酒が好きだな。特にオリ上発酵の葡萄酒は、クセもあるけど、ブルガリアのラキアの香りがします。ぜひ造って下さい。そうしたら、文句なしの5つ星!です。
ピオーネジャムを買ってしまった。オリのキワで作られたシルバーというワイン美味しいです。限定品と伺いました。
ここのワインはなかなか入手しずらい。味はクセがあって意外とおいしい。
優しい、スタッフ一さんがワインのことを説明をしてくれました。またワインを買うと、少し値引きしてくれます。
名前 |
錦城葡萄酒(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-44-1567 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ずっと気になっていたワイナリー土曜の午前中まででギリ間に合いました何を買おうか迷いましたが、お店の人が親切に色々と説明してくれて一般的になものを購入。新酒の時期にもワインまつりがあるそうで、また訪れたいです。