甘いシャインマスカット、ぶどう狩り体験。
みはらしの千果園の特徴
昇降機で子供と一緒にぶどう収穫が楽しめる果樹園です。
人気のシャインマスカットをはじめ、多種多様なぶどうを取り揃えています。
親切なスタッフが一緒に農園を案内し、厳選したぶどうの選び方を教えてくれます。
ご近所様から毎年ココのシャインマスカットのお土産を頂いており、今年もいただきました。いつも以上にとっても甘くて美味しいので、家族ともっと食べたい、ウチも行ってみたいなと言う話になり現地に訪れました。勝沼は初訪でしたが、IC降りたら、ぶどう畑だらけ。さすがぶどう郷の名の通り。その中でも一番活気があるのが千果園。ぶどう狩り当日、ぶどう狩りと試食に夢中でうっかり子供のベビーカーを置き忘れ、夕飯直前に、ふと気付いて慌てて連絡。その際、「甲府でご飯(ほうとう)食べたあと行くので遅くなる。園のそこら辺に置いておいてください」と言ったのも関わらず、泥で汚れた車輪を綺麗して事務所で保管していただけたのは、感謝感激でした。到着したのは21時ちょい前くらいだったかな?到着するやいなや「あー、ウエマツさんですねっ?」忙しい中声をかけていただきました。他の園は真っ暗の中、唯一ココだけは忙しそうに残務諸々されてたのがとても印象的でした。ぶどうが美味しい以上に、素晴らしい対応頂いて深謝あるのみです。ぶどう狩りアテンドしていただいたスタッフの方も親切だったなー。お世話になりました。ありがとうございます。
初めて伺いました。他店と比較してキロ500円程安いぶどうかありました。そのせいだと思いますが、賑わってました。試食も出来るし良かったです。
その日に販売しているぶどうを、試食できました。自分好みのブドウを試食して探せるので、スーパーでは見ない品種も試せるのが嬉しいです。私が購入した時は、シャインマスカットが1キロ2500円で売られていました。お店の方に聞いたところ一房1キロはないとのこと。かごにある一番小さなものを選んで700gくらいで1700円ほどだったかな。家に帰ってお皿に入れると半分も入らないほど大きくて、改めてその大きさにびっくり。味は申し分なく、粒は弾けるように適度な皮の固さがあります。そして味が濃い!適度な酸味と甘みが強くありずっと食べていたい美味しさ。お買い得品も売られていて、大きな完熟シャインマスカットが2房入って2000円のものを購入。いわゆるゴールデンシャインマスカットで、こちらはとっても甘かった~。お皿の写真は、下の青々しいものが700gのシャインマスカット。上の黄色になり始めたものがお買い得品のシャインマスカット。(黒い点々は完熟して糖度が最高のサインらしい)売り場はとても賑わっていて、人気の果樹園です。駐車場は道路挟んで向かいにもあるので停めやすかったです。お店の方も皆さん色々教えてくれるし、何より美味しかったのでまた来年も買いに行きたい果樹園です。
2022年8月7日口コミ件数が多く前から気になっていた果樹園だったので訪問しました。敷地内全体を葡萄の木が屋根の様に覆っておりそれを見るだけでも価値がありました。桃とシャインマスカットを購入しましたがどちらもとても甘くて美味しいかったです。特にシャインマスカットは食べた時の張りがすごく普段食べている物とは別物でした。スタッフさんのホスピタリティーが高く子供達に優しく話し掛けてくれたり、カブトムシを見せてくれたりして楽しい時間を過ごせました。また、支払いも「PayPay」 「d払い」 に対応しているのが良かったです。2022年10月10日再訪問ぶどうシーズン終わりだったので、そもそも品物が残っているか不安でしたが シャインマスカット・甲斐路・巨峰などその他数種類のぶどうが販売されおり、ぶどう狩りも行う事が出来きました。ぶどう狩りでは熟して「黄色くなったシャインマスカット」をおすすすめされその美味しさに衝撃を受けました。とても甘味が強く、喉が乾くレベルの甘さで間違い無く今まで食べた葡萄の中で一番美味しかったです。市場にあまり出回らない品物を(しかもお手頃価格で)堪能出来きたので訪問した甲斐がありました。また、ぶどう狩りの際に高所作業台に乗せて貰えたので乗り物好きの子供達がとても喜んでいました。また来シーズンも伺いたいと思います。
毎年この時期のブドウツーリングが楽しみで、特に決まって行くお店はないので今回はブドウの種類が多い千果園さんを利用させていただきました。園に着いて入ろうとするとお兄さんがすぐに誘導してくれ、停めるバイクのスタンド置きに木の板を置いてくれとてもありがたかったです。また試食のブドウを誤って落としてしまうとすぐ金髪のお姉さんが追加を出してくれ、選ぶ時、園を出る時も笑顔で気持ちの良い接客でした!接客が良いとまた来たくなってしまうので販売期間中にもう一度来れればこちらでの購入を考えています👍
LINE経由家庭用B級沢山到着( ☆∀☆)🍇は大きさがすべてじゃない!と言わんばかりの、甘さ+モリモリ!房半分以上美味しい❗️ここまでの甘さ久しぶり!農園さんで色々違うの楽しい。
9月1週目なのでブドウの種類が出始たころでかなり混んでました。試食のブドウをお願いする窓口は1箇所なので順番待ちの札をもらって呼ばれたら窓口に行ってこれとこれをください、とお願いします。紙の小皿に試食のブドウを何種類か乗せてくれますが、どの粒がどの品種かわからなくなっちゃいました。レジの列も何か長かったな。
期待を込めて高評価します。まず土曜日の午前中と言う事もあり園は大混雑していましたスタッフの皆さんもキャパシティをオーバーしてるように思えました予約して向かいましたが予約の必要性が有るのか疑問です予約と伝えるも即対応は出来る状態ではなく他のお客さんと同じ扱いでしたですが、混雑度からして仕方ないのかと。数種類のぶどうを試食をして、その中から狩に行く葡萄を選ぶシステムですがスタッフさんが受け皿に葡萄を数種類まとめて入れます素人には混ざってしまった時点で美味しいと思っても品種が分からない状態一口食べて受付にある品種を確認しに行かなければならない不親切で、ゆっくり試食が出来るシステムでは有りません。今後は是非、全てのテーブルにとは言いませんが数カ所に写真+品種名なりを書いた物を用意して頂きたいと思いました狩も終わり、お会計後に入れ忘れなども有りました。多々、不快に思える点は有りましたが何より葡萄狩に同行してくれたスタッフの方の気遣いが素晴らしく、楽しい時間を過ごせた事ををはじめ、園のスタッフの頑張りが有ったので、高評価にしました園に行く方は味や価格は勿論ですが何より楽しみたいから行くのだと思います私達の家族は楽しかった!(愛犬も含め)と思えたのでぶどう狩りに行く際は、またお伺いさせて頂きます。
2021年9月29日ブドウを買いに訪れました😋毎年買いに来てるのですが、今年は二度目😁朝早かったので空いてました、シャインマスカットを購入後、スタッフさんにゴールデンシャインマスカットは無いのですかとたずねたら、有りますよ今から車で案内しますので〜お店から少し離れた所に車に乗せて連れて行ってもらいました、朝早かったからか鈴虫がリーンリーン鳴いる中での人生初ブドウ狩り❗しかもあま〜いゴールデンシャインマスカット😃素敵な思い出になりました🍀これからも美味しい果物を作って販売して下さい。
名前 |
みはらしの千果園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

親切に昇降機で子供にぶどう収穫させて頂きました。試食も七種類美味しかった。取り立てはみずみずしく最高でした。シャインマスカット取り立てはマスカットの香りがするのは驚きでした。お値段もお手頃です。