歴史感じる蔵屋敷で ワイン体験を。
甲斐ワイナリーの特徴
ぶどうジュースも絶品で、試飲後の購入者続出です。
国の重要文化財としての建物が、歴史的な価値を感じさせます。
かざま甲州などのブランドで、品質の高いワインを楽しめます。
こじんまりしたところですが、雰囲気いいです。喫茶室でワインの試飲もでき、美味しいサラミ、ハムチーズいただきました。
畑、醸造場の見学、試飲、カフェとフルで楽しみました。ワインで観光もありでした。
大菩薩嶺登山の後によりました。ワインも食事も非常に良かった。甲州とメルロをボトルでいただきました。雰囲気も良く、チャーミングな接客も素敵でした。
建物が歴史を感じる趣で素敵です。テイスティングもさせてもらえました横にはカフェもあります。(2021.06.12)
山梨に行くたびに立ち寄っているお気に入りのワイナリー。ネットでも買えるけど、やっぱり現地で買いたい。店員さんは愛想は全然無いし、試飲もあるのか無いのか分からないし、ワインの種類も少ないけど、白ワインが好きならぜひとも1度立ち寄って見て欲しいワイナリーです。今はカードが使えるようになっていますし、ワインも高額なものは無いし、ぶどうジュースの販売もあるので、ちょっと買いやすいと思います。
建物からくる品格の裏には、有形文化財を維持する当主の苦労を感じました。皆さんワインを買って支援しましょう。
伊勢丹のフェアで知り、今回は現地購入。趣きのある建物。
蔵屋敷の風情あるワイナリー。
お気に入りのワイナリー。リーズナブルで美味しい。デラウェアの無濾過の古壺がお勧め。
名前 |
甲斐ワイナリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0553-32-2032 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こだわりのワイン造りを間近で感じられる!!