別府のトンカツ行列、開店前から!
山本ロースの特徴
開店30分前から並んで、人気のトンカツ店へ訪問しました。
お昼時には行列ができるほど、評判の良いお店です。
駐車場は店先に2台あり、訪れやすいアクセスが魅力です。
別府、トンカツで検索したら出てきたので行ってみました。まあ値段相応のお味かな。厚さの割には噛み切れる柔らかさです。4種類の塩で食べるシステム。ソースもあったけどそれならソース用の小皿がほしいところ。駐車場は店の前2台と近くにのホテルの立体駐車場に数区画借りてるそうです。
お昼時は行列が出来ると聞いていたので開店30分前から並びました。すでに1組お客さんがいました。途中でお店の方が「もう少々お待ちください」と声をかけてくれて外に椅子を出してくれました。開店直後で6人並んでいました。注文は食券スタイルです。隣にセルフサービスのお茶があって何種類かあります。その下に黒い冷蔵庫があり、ドレッシングが1種類置いてありました。L字型のカウンター席のみでしたが広々しているように感じました。私は小ロース定食を頼みました。先にご飯、お味噌汁、お新香が運ばれてきて、メインが来ます。テーブルにソースやカラシなど味変できる調味料が常備されています。とんかつはサクサクしていましたが、最後はお腹いっぱいになってしまったので、少食の方にはツラいかもしれないです。お味噌汁は好みでした。もう少し飲みたかったです。鹿児島県産ということもあってか薩摩潘の島津家の家紋や西郷隆盛さんの絵が飾られていました。滞在時間30分くらいでしたが店内は満席で、待っているお客さんがどんどん増えていました。リーズナブルなお値段でとてもいいお店だと思います。
初めて行ってきました。11時半に行ったんですが、外にあふれた人が8人ほど待っていました。中にも3人ほど。そこにいたお客さんに、食券を先に買って待っていたら、順番に席を案内してくれるという事だったので、そのようにしました。名前を書くシステムではありません。駐車場も前に3台しか停められず、溢れた人は少し離れた右の白い立体駐車場にとめて下さいとの事でした。平日でも、オープン後すぐは20分くらい待つので、12:30くらいに行けばちょうどひと回転終わったあとで、待たずに入れそうです。肝心なランチですが、ヒレ定食を食べました。まず、お米が美味しい!味噌汁もアツアツです。肉はほんのりピンクで、ジューシー。そして油っぽくなくサッパリ!少し甘味を感じました。お年寄りの方もヒレを頼んでました。キャベツの千切りのドレッシングはドリンクの横の冷蔵庫に入っているので、自分で取りだして、好きなだけかけました。特ロースも真ん中は少しピンクで、柔らかくジューシー。ヒレよりは脂を感じる食べごたえのある豚肉でした。岩塩も置いてあり、塩で食べると甘みをかなり感じました。辛子しか無かったので、わさびがあればもっといいと思いました。日曜日が定休日。
2024.3.13訪店開店時にはすでに並ばれている方が見えました。駐車場は店前に3台、近くのホテルの立体駐車場が使えるみたいです(立体駐車場なので高さ制限があるので大きい車の方は注意が必要です)店内に入ると食券機で食券を買うスタイルです、ロースカツ、相方がヒレカツを注文、写真でもわかるかもしれませんが火の通りが絶妙でお肉もボリューム満点でご飯が進みます。サイドメニューで黒豚味噌をチョイスしました!こちらも当たでご飯が何杯も食べれてしまいそうです。それと女性スタッフの方の接客がとても心地よく気持ちよく食事させていただきました。リピート確定です!
ようやく訪問出来ました。駐車場が無いと思ってたので、店前の2台以外に近くのホテルの立体駐車場が使えました。店内は券売機での注文でカウンターのみの作りで、綺麗な店内でした。水とドレッシングはセルフ鹿児島産の美味しい豚肉は厚めにカットされていました。ロースの脂も甘く美味しいですね。
名前 |
山本ロース |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0977-84-7828 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駐車場は店先に2台。ホテルサンバリーアネックスに停められるらしいけど、奇跡的に店前に停められたので難を逃れる。店内は装飾のない落ち着いた色合いの雰囲気。味だけに集中してほしい店主の心意気が伝わってくる。券売機なので事前にメニューの下調べあれば早い。カウンターにソース、塩、醤油、ゴマなどが並ぶのでお好みに合わせて。肉はほのかにピンクがかってて、臭みがなくほんのり甘さもある。衣がザクザクとかみごたえ充分。目の前のとんかつに集中して、とんかつを堪能できる良店。