日本の棚田百選、石垣の美!
大張沢尻棚田の特徴
日本の棚田百選に認定された、石垣で組まれた美しい棚田です。
夕暮れ時に映える壮大な景色が見られる特等席が魅力です。
車通りが少ない静かな環境でツーリングにも最適なスポットです。
見ごろは、5月と10月らしい7月に行ったのでなんとも…。至る道は、南側からは単に狭いだけだが北側からの道は狭い上に見通しのきかない交差点がありノーズの長い車はきついとはいえほぼ車は来ないのですが…
2024.6.16訪問。田植えしたばかりのようで、上の方はまだ水が張られていませんでした。でもとても綺麗でした。
棚田は、初めてでした。福島市〜梁川〜丸森〜角田への途中、偶然でした。次は夏を楽しみに。
石積みの畔の棚田です。この辺りで残っているのは珍しい。
綺麗にに管理され、伊具高校の皆さんが収穫の実習をしてました。石垣の棚田の畦に咲く曼珠沙華が、とても綺麗にでした。
丸森町に来て、是非立ち寄ってほしい場所ですね。目で見えるのは田んぼと山と空だけですが、、、、。
訪問するタイミングで印象が変わりそうですね。車を停められるスペースはそこそこありますが、平日でもそこそこ人が来ていたので、週末だと混み合ったりするのかな?
2022年6月4日。午前中。駐車スペース上下に2箇所あり(但し斜め)。東北では珍しいらしい石垣棚田。棚田傾斜角度はあまりありませんが、晴れたこの時期は空が映り込むのが近くから見られます。阿武隈川沿いから側道の棚田への道路は崩壊箇所もあり要注意。
宮城県伊具郡丸森町大張江尻地区にある大張江尻の棚田です。 江戸時代から現在まで僅かな土地を切り開き石垣を積み上げて作られた棚田を1999年に日本棚田百選に選ばれました。そして今年2022年4月に、つなぐ棚田遺産〜ふるさとの誇りを未来へ〜に認定されました。素晴らしいです。
名前 |
大張沢尻棚田 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0224-72-6663 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

自動車はは2台位駐車できそうです。少し登った道路脇は広いので、大きめの自動車はそちらが良いと思います。