相馬の百尺観音、ここで神秘体験!
百尺観音(鼻血垂れ観音)の特徴
一人の仏像師が彫り続ける未完の観音さまには神秘が宿る。
相馬市の名所であり、圧巻の大きさが訪れる人々を圧倒する。
観音様は静かな場所にひっそりと存在し、心が癒される特別な空間だ。
近くを通るのであれば寄っていけばいいと思います。いろんな種類のグッズを売るお寺さんと違い、商売っ気がない所に好感が持てました。普段はやらないおみくじと線香を寄付のつもりでやってきました。
道すがらお参りしました。ここまで彫るのに大変な労力をかけたのは想像に難しくないですね。
はじめてお参りに行きました。テレビ 雑誌等で見たことはありましたが、想像以上の大きさに驚きました。自然の山肌に掘られているので、この先風化が心配ですね。一度参拝しても良いところだと思います。
今日初めて見に行きましたが観音様はとても迫力満点です。願いごとがあり、観音様に賽銭し、願いごとをお願いして、家に帰り驚きました、家に帰り、お願いした本人が来て無事に解決しました。本当に今日観音様にお願いして本当に良かったと思いました。近い内にお礼に伺うつもりです。
ただで見れますが、お守りとか売っています。
2022.8.13 16時頃訪問駐車場は広く、観音様思ったより大きいです。観音様の近くには行けなくなっているので遠目から見るといった感じになります。10〜15分程度あれば充分楽しめる場所かなと感じました。
圧巻なデカさ👍なんとも😅神秘でした。
思っていたよりかなり大きい。迫力あります。観音様以外に見どころは殆ど無いので、こちら方面へ来たときのついでに拝観するのがおすすめです。
国道6号線より横道に入り数百メートルすすむと、ひっそりと観音様が出迎えてくれました。
名前 |
百尺観音(鼻血垂れ観音) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0244-35-2902 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

一人の仏像師の方が彫り続けた未だ未完の観音さま。継承されて作り続けようとされているみなさんの心が像のお顔に現れている感じです。