信玄餅とソフトの奇跡。
桔梗屋東治郎 富士吉田店の特徴
信玄餅関係のお土産が豊富で、特に信玄餅詰め放題が人気です。
鬼滅の刃とのコラボ商品があり、ファンにはたまらないお土産が揃っています。
信玄餅ソフトと信玄餅のコラボレーションが楽しめる、ユニークなスイーツが魅力的です。
ほうとうはめちゃくちゃ美味しかったです。大きくカットされたカボチャがほくほくで食べ応えもあり、ほうとうならこのお店が一番お気に入りです。
食堂が併設です。富士の介 サーモンの定食が950円で食べられます。とてもすっきりした味の美味しいお刺身でした。簡単なサラダバーとけんちん汁も食べ放題です。お店の雰囲気は社員食堂?みたいなおしゃれとは無縁のところですのでそういう需要の方は別なとこがいいかも。ご飯のメニューは価格もリーズナブルで良かったです。
信玄餅関係のお土産を買うのなら最適。駐車場は広くて十分。飲食もできる。トイレは利用していないが女性用だけに見えた。入口近くに喫煙用灰皿があるので気になる人がいるかもしれない。
お店は、富士急ハイランド駅と富士山駅の間、道路の反対側は富士五湖消防本部です。店内は飲食スペースと販売スペースが有ります。最近ほ、桔梗屋信玄餅と信玄もも以外に信玄餅味くらべ 3個入、信玄万寿、信玄プリン4個入と信玄軍配なるものも有りました。久々に桔梗屋さんの和菓子洋菓子を購入。自宅でゆっくり食します。お店の人は親切で、通り過ぎた桔梗信玄餅工場テーマパークのあった場所を丁寧に教えて頂きました。
信玄餅ソフト、とてもおいしかったです!普通のソフトクリームかと思ったら、少しトルコ風アイスのように伸びるアイスで、黒糖ソース?と相まってとても美味しかったです。お餅も普通のお餅や白玉と少し違う食感で、オリジナル感がありました。食事処は結構席数がありました。信玄餅プリンのお土産が3個、6個入とありましたが、1個からあると嬉しいです。
山梨県富士吉田にある「桔梗屋東治郎 富士吉田店」さん。山梨のお土産と言ったら信玄餅なので立ち寄らせていただきました。店内にはお土産とイートインのコーナーがあり、駐車場も広くて停めやすかったです。個人的に信玄餅以外にも魅力的なお菓子がたくさんあってテンションが上がりました。その中で生菓子の信玄餅オムレットは抜群の美味しさ。生菓子なのでお土産には向かないかもしれませんが、ぜひ食べてみることをオススメします。
お土産に信玄餅を買いたかったのでせっかく山梨まで来たのでお土産屋さんで買うより、店舗で買おうということで。信玄餅以外にも色々なお菓子があるのですね、なるほど💡どれも美味しそうなお菓子ばっかりで何を買うか悩みました^^
休日昼頃カフェを利用しました。飲み物はセルフで水かお茶を飲めます。比較的空いた時間だったので静かに楽しめました。信玄餅ソフト美味しかったです。
行くたびに伺ってます。店内は綺麗でお食事をする場所も併設されてますが、今回はお土産だけ。変わったことはなにもなく目当ての信玄餅を買うことができました。店員さんも普通に快く良かったです!
| 名前 |
桔梗屋東治郎 富士吉田店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0555-21-1500 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
駐車場は広く、イートインスペースもかなり広い店舗。信玄ソフトをオーダー。 かなり時間がかかって提供された商品はソフトが団子状になるくらい溶けた商品ソフトとは別物の商品でした。ランチは14:30ラストオーダー。トイレもキレイで一休みにはいいお店かも。商品のクオリティは各店舗によって変えている模様。写真掲載は自粛します。