風光明媚な松川浦、食べきれない美味しい魚。
海鮮民宿 トモエ屋旅館の特徴
松川浦の新鮮な魚料理が絶品で、満足度が高い旅館です。
アットホームな雰囲気と親切な女将さんのサービスが魅力です。
宴会利用にも対応可能で、豪華な料理が楽しめます。
高齢の母と母娘で泊まりました。食べきれないほどの料理が出ました。(男性は食べきれる方が多いと仰ってました!)味は抜群でした!波打ち際を見れるという景観ではないですが、港育ちの母はとても癒されていました。
女子ひとりでお世話になりました。女将さんと若旦那がとっても親切、ごはんもボリューミーで!美味しい!海鮮を堪能できるおすすめのお宿さんです。お部屋の設備も新しく、快適です。お風呂ものびのび入れました。景色もいいですし、道中の海辺ドライブも爽快!バイクで訪れている人も多いようです🏍️
13000のプラン。魚介食べきれないほど、ズワイガニ、カレイ、鯵タタキなど、トラウトサーモンなど使わず地ものを使ってるのがよい。何を言えば、天ぷらは、塩もつけてほしい。鯵用に生姜醤油の小皿が追加でほしい。鍋は量的に結局食べられず要らないと思う、特にタラ鍋だつたので特徴もなし。アサリ飯は朝にしてほしかった、刺し身や煮付けには白ごはんでしよ、お酒にもあわないし。朝は、白ごはんが、炊き方悪くてベチャとしてた。また、サワラの焼き物とコガレイの揚げ物、両方は不要。サワラは時間どおり行ったのに、冷めて固くなっていてマズい。風呂、熱くてやけどしそー温度タイマーつけるべき。にしても、景色最高で空と海の展望は癒やされた。
風光明媚な松川浦に初めて伺うことができました。大地震と津波で風景が変わったと伺いましたが、それでも砂州が作り出す松川浦の不思議な光景は印象深いものがあります。そして、こちらのトモエ屋旅館さんはきれいな建物で(2021年の大きな地震でまたまた被害があり修繕したといい、苦労も多いようです)、美味しい魚料理がふんだんに出て大満足。しかもリーズナブルな価格で、ゆったりくつろげました。4階の広い和室からは松川浦や旧松川港が見渡せます。女将さんはとてもきさくな方で、気持ちのいい宿でした。近くにある復興市場と大橋も散策しました。市場はオススメします。
ありがとう、海🌊幸、お部屋最高、またお世話になりに、きます、栃木県日光市民より。
浜のお母さんお魚料理という感じです。多くもなく適量だと思います。泊まり客が平日だったので、かなり少なかったのですが隣部屋で小さなお子さんがいる家族で音が聞こえてうるさかった為、部屋割りを配慮してほしかったです。
アットホームな旅館。1万円以下で海の幸がたらふく食べられる。できれば刺し身はマグロや甘海老ではなく、地味でも地元の魚がよかった(地のマグロや甘海老だったらごめんなさい)。ご飯はホッキ飯だったが、おかずが充実しているのでむしろ白米の方がよかった。選択式にしたらどうだろう。また、ご飯が食事に間に合っていなかった。お酒を飲む人だけではないので、その辺のサービスを改善してもらえれば言うことはない。
夕食の品数が多く食べ切れないほどでしたが、どれもとても美味しかったです。お部屋からの景色もよく、満喫させていただきました。
口コミ通り魚料理が美味しい。ボリュームも凄い。朝食も美味しかった。部屋も広くのんびりできました。
| 名前 |
海鮮民宿 トモエ屋旅館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0244-38-8702 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
町内会の日帰り旅行で使わせて頂きました。料理がたくさん出て良かったです。